40代で通えるプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較していきます!
ニーズが高く、注目されている「プログラミング」ですが、40代で始めることはできるのでしょうか?

結論から言うと、40代からでもプログラミングを学び始めることはできます。
手に職をつけることができますし、キャリアアップや副業として取り組むこともおすすめです。
しかし40代になると、スクールに通うとしても、年齢制限などが気になりますよね。
そこでこの記事では、40代の人におすすめのプログラミングスクールを7つ厳選し、徹底比較していきます。
選ぶ際にはこのようなことを重視しました。
- 受講に年齢制限はないか
- 転職を目指す場合、40代以上の転職成功の実績があるか
- 副業やフリーランスに生かすことができるか
スクールに通うことを検討している40代の人は、ぜひ参考にしてくださいね。
先に40代におすすめのプログラミングのオンラインスクールを知りたい方はこちらから見れます!
40代プログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較!
それでは早速、40代プログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較していきます!
40代プログラミングのオンラインスクールおすすめ7選は、こちらのスクールです。
- Tech Boost(テックブースト)
- テックアカデミー
- DPro(ディープロ)
- SHElikes(シーライクス)
- 本気のパソコン塾
- デイトラ
- インターネット・アカデミー
それぞれどのような特徴があるのか表にまとめました。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 特徴 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
Tech Boost(テックブースト) | 入学金:126,500円 (スタンダードコース) 月額料金:32,780円 メンタリング料金(月4回の場合):34,760円 | 最大半年間 | 最大難易度のフリーランスのエンジニアを目指すので、全ての働き方に対応できる。年齢問わず受講可能 | 転職支援、独立支援サービスとの連携あり | ○ |
テックアカデミー | 99,900円〜 (はじめての副業コース) | 最大16週間 | 副業に必要なWeb制作・実装の知識を網羅的に学び、月5万円の安定した副収入を目指す | 最初の仕事を100%保証 | × |
DPro(ディープロ) | 797,800円 | 120日間 | 過去の経歴や年齢を問わず、エンジニアとして1年レベルの実力をつける | 年齢や過去の経験を問わず、10ヶ月間の就職サポートあり | ○ |
SHElikes(シーライクス) | 入会金:162,800円 月額料金: 13,567円〜 | 最大12ヶ月 | 月額で全てのコースが学び放題。「なりたい自分」を目指すことができる女性専用オンラインスクール | 仕事獲得のサポートあり | × |
本気のパソコン塾 | 月額16,500円 (一括払い198,000円) | 1年間 | 月額でWEBデザインとプログラミング、全ての動画講義が見放題。実践トレーニングもあり | なし | × |
デイトラ | 89,800円 (Web制作コース) | 1年間 | 業界最安値級で楽しく学べる。カリキュラムは無制限で閲覧でき、1年間講師に質問し放題 | 有料(29,800円)の転職支援コースあり | × |
インターネット・アカデミー | 616,800円 (プログラマーコース) | 3〜6ヶ月 | 年齢やスキルを問わず学べる。27年の歴史を誇る日本で最初のWEB専門スクール | 受講生・卒業生専用の求人情報あり。Web業界への就職ガイダンスも開催 | 対象コースのみ○ |
それぞれのスクールにどのような特徴があるのか、詳しく紹介していきますね。
①Tech Boost(テックブースト)
Tech Boost(テックブースト)は、最大難易度のフリーランスエンジニアを目指すオンラインスクールです。
フリーランスを目指すことで、あらゆる働き方に対応できるようになります。
転職だけでなく、フリーランスとして独立を目指す40代の人にもおすすめできるオンラインスクールです。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
Tech Boost (テックブースト) | 入学金:126,500円 (スタンダードコース) 月額料金:32,780円 メンタリング料金(月4回の場合):34,760円 | 最大半年間 | Cloud9/Linux/Git/HTML/CSS/AWS/Ruby/PHP/Java/JavaScript他 | 転職支援、独立支援サービスとの連携あり | ○ (ブーストコースのみ) |
Tech Boost(テックブースト)では、スタンダードコースとブーストコース、2つのコースが用意されています。
スタンダードコースは教養としてプログラミングを身につけたい人や、低単価・中単価の案件を獲得した人向けのコース、ブーストコースはフリーランスとして高単価の案件を獲得していきたい人や、エンジニアとして転職を目指す人のためのコースになります。



どちらも年齢制限はありません。40代の人も受講することができます。
Tech Boost(テックブースト)はこのような人におすすめです。
- フリーランスとして独立したい人
- エンジニアを仕事にしたい人
- 給付金制度をを利用できるスクールを探している人
Tech Boost(テックブースト)では40代の受講生が転職に成功した例や、フリーランスとして独立に成功した実績があります。
ブーストコースは厚生省の給付金の対象でもありますので、申請すれば最大70%の補助を受けることができます。
具体的な手続きの内容や、40代からどのようにしてエンジニアを目指していくのかという道のりは、無料カウンセリングで相談することができますよ♪
受講前に、しっかりと話を聞いてみてくださいね。
>>>Tech Boost(テックブースト)の詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
②テックアカデミー
テックアカデミーは「はじめての副業コース」が人気のオンラインスクールです。
副業としてプログラミングを始めたい人が、年齢や経歴を問わず受講することができます。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
テックアカデミー | 99,900円〜 | 最大16週間 | HTML/CSS3/JavaScript/jQuery /Adobe/Photoshop他 | 全員に最初の仕事を必ず紹介 | × |
テックアカデミーは副業として月5万円の安定した収入を得ることを目指します。
受講生の3人に1人は女性です。受講生全体のうち、約20%が40代以上。年齢や性別を問わず受講することができます。
受講すると1ヶ月以内に最初の仕事を紹介してくれるので、スムーズに副業を始めることができることが大きな特徴です。
不安が多い最初の仕事は、メンターの手助けを受けながら進めることができます。



講師は全員がプロのエンジニアやWebデザイナーです。プロならではの視点でアドバイスしてくれるので、とても心強いですよね♪
テックアカデミーはこのような人におすすめです。
- 副業としてプログラミングを始めたい人
- 不安の多い最初の仕事をメンターと一緒に乗り越えたい人
副業としてプログラミングを始めたい40代の人におすすめのオンラインスクールです。
>>>テックアカデミーの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
③DPro(ディープロ)
DPro(ディープロ)は、過去の経歴や年齢を問わず、現場で活躍するエンジニアになれるオンラインスクールです。
40代の受講生の転職成功実績があり、経歴や年齢を問わず10ヶ月館の手厚い就職サポートを受けることができます。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
DPro(ディープロ) | 797,800円 | 120日間 | HTML/CSS/Ruby/Git/GitHub/RDBMS/SQL/JavaScript他 | 年齢や経歴問わず、10ヶ月の就職サポートを受けることができる | ○ |
DPro(ディープロ)は、4ヶ月の学習で実務的なスキルを身につけることができます。
エンジニアとして1年間仕事をした時と同じ経験を積むことを目指すので、実務経験が必要な求人で内定を得ている人もいます。



40代の受講生の転職実績もあるオンラインスクールです。
カリキュラムの中で現場に出るレベルがどの程度のものか経験することができるので、実務レベルの実力が身につくんですね。
その分学習は決して簡単ではありませんが、本気でエンジニアを仕事にしたい40代の人におすすめのオンラインスクールです。
厚生省の給付金の対象でもあるので、申請すれば最大70%の補助を受けることができますよ。
DPro(ディープロ)はこのような人におすすめです。
- 本気でエンジニアを仕事にしたい人
- 年齢や経歴を問わず、本気で新しい世界に挑戦したい人
- エンジニアとして実務経験を積みたい人
- 給付金制度を利用できるスクールを探している人
本気でエンジニアを仕事にしたい人に、特におすすめしたいスクールです。
>>>DPro(ディープロ)の詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
④SHElikes(シーライクス)
SHElikes(シーライクス)は、「なりたい自分」になれる女性専用のオンラインスクールです。
月額制ですべての口座が受け放題なので、「なりたい自分」に必要なことを自分で選んで身につけることができます。
40代の女性も多く受講しています。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
SHElikes (シーライクス) | 入会金:162,800円 月額料金:12,334円〜 | 最大12ヶ月 | プログラミング入門・WEBデザイン・起業・データ分析などすべての口座が受け放題 | SHEの中仕事につながる課題やサポートを豊富に用意 | × |
SHElikes(シーライクス)は、月額料金ですべてのコースを学べることが大きな特徴です。
例えばプログラミングを学ぶだけでなく、マーケティングやデザイン、データ分析など幅広い知識を得ることができます。
キャリアチェンジはもちろん、副業や今の仕事に活かしたいという40代の女性におすすめのオンラインスクールです。



無料体験も開催されているので、実際の講義の様子を体験してから入会できるのも嬉しいポイントですよね♪
SHElikes(シーライクス)はこのような人におすすめです。
- キャリアアップを目指したい女性
- 副業としてWeb関連の仕事に取り組みたい女性
- 幅広い分野を学びたい人
女性専用スクールということで、受講生同士の交流が活発なのも大きな特徴です。
コーチングなど、挫折させない仕組みも充実しています。
>>>SHElikes(シーライクス)の詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
⑤本気のパソコン塾
本気のパソコン塾は、低価格でWebスキルを身につけることができるオンラインスクールです。
動画を見ながら学習し、実践的な課題をこなすことでスキルが身についていきます。
年齢や経歴を問わず受講することができます。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
本気のパソコン塾 | 月額16,500円 (一括198,000円) | 1年間 | HTMI/CSS/Wordpress/PHP/MySQL/jQuery/Cake PHP/JavaScript/Photoshop他 | なし | × |
本気のパソコン塾では、Webスキルを身につけることで副業やキャリアアップ、転職や独立につなげていくことを目標としています。
40代の受講生にキャリアサポートはありませんが、スキルを身につけることで自分の世界や可能性を開いていくことができます。
プログラミングやデザインのスキルを身につけることで周囲の人の役に立ちたい人や、今の仕事に活用したい人、副業に活かしたい人におすすめのオンラインスクールです。



低価格ではありますが、質問のサポートと月2回の面談がついてきます。
本気のパソコン塾はこのような人におすすめです。
- 低価格でWebスキルを身につけたい人
- 自宅で自分のペースで学習したい人
- Web制作の技術を今の仕事や副業に活かしたい人
無料相談会に参加すると、1週間無料で体験することができます。受講前にぜひ参加してみてくださいね♪
>>>本気のパソコン塾の詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
⑥デイトラ
デイトラは、圧倒的な低価格で楽しくプログラミングを学ぶことができるオンラインスクールです。
カリキュラムは学習を終えた後も無期限で閲覧できます。講師への質問は、1年間し放題です。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
デイトラ | 89,800円 (Web制作コース) | カリキュラム:90日間 1年間質問し放題 | HTML/CSS/JavaScript/jQuery/WordPress他 | なし | × |
デイとらは「1日1題」というわかりやすいステップで、楽しくWeb制作を学ぶことができます。
転職支援などキャリアサポートはありませんが、Web制作を仕事にできる本格的なスキルを身につけることができます。



年齢を問わず受講できるので、40代の人におすすめのオンラインスクールです。
デイトラはこのような人におすすめです。
- 自宅で楽しく、自分のペースで学習していきたい人
- 低価格で実践的な力を身につけたい人
- 副業や今の仕事にプログラミングのスキルを活かしたい人
デイトラは圧倒的な口コミの良さで、広告費をかけることなく低価格での提供に成功しています。
ぜひTwitterなどの口コミも見てみてくださいね♪
>>>デイトラの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
⑦インターネット・アカデミー
インターネット・アカデミーは、27年の歴史を誇る日本で初めてのWEB専門スクールです。
WEBに関する幅広い分野を学ぶことができます。
スクール名 | 料金(税込) | 受講期間 | 学べる内容 | キャリアサポート | 給付金 |
---|---|---|---|---|---|
インターネット・アカデミー | 616,800円 | 3〜6ヶ月 | HTML/CSS/JavaScript/PHP/コーディング/セキュリティ/データベース他 | 受講生・卒業生専用の求人情報あり。Web業界への就職ガイダンスも開催 | ○ (対象コースのみ) |
インターネット・アカデミーは経歴や年齢を問わず受講することができます。



母体がWeb制作会社なので、現場のノウハウを詰め込んだカリキュラムが自慢です。
インターネット・アカデミーが教えるWeb制作の世界は、年齢や経歴を問わず誰でも挑戦できる世界です。そのため、インターネット・アカデミーでは年齢制限を設けていません。
実際に受講生の約17%が40代以降です。幅広い年代の人が学んでいるんですね。
インターネット・アカデミーはこのような人におすすめです。
- 年齢や経歴を問わず、Web制作について学びたい人
- 今の仕事や副業にプログラミングのスキルを活かしたい人
- 最新の知見を手に入れたい人
- 給付金制度の対象となるスクールを探している人
起業や転職、副業など、卒業生はさまざまなシーンで活躍しています。
インターネット・アカデミーには厚生省の給付金の対象となっているコースがあります。詳しい内容は、受講前に無料カウンセリングで必ず確認してくださいね。
7日間の無料体験も開催中なので、積極的に利用してください。
>>>インターネット・アカデミーの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
40代のプログラミングスクールの選び方
40代の人がプログラミングスクールを選ぶときは、どのように選べば良いのでしょうか?
40代の人がプログラミングスクールを選ぶときは、このようなことに注意してください。
- 受講に際し年齢制限はあるか
- 40代でもキャリアサポートはあるのか
- 副業として取り組む場合、最初の仕事の紹介はあるか
プログラミングスクールには、受講に際し年齢制限があるところがあります。
転職保証は20代のみというスクールが多いのが現状ですが、受講そのものも年齢制限があるスクールもあります。



まずは受講に際し、年齢や経歴を問わずに受講できるかどうか確認してくださいね。
転職やフリーランスを目指す場合、キャリアサポートを受けられるかどうかも大切です。
40代の転職は、やはり厳しいのが現状です。しかしスクールで丁寧なキャリアサポートが受けられれば、40代での就職活動も乗り切ることができるでしょう。
40代の受講生が転職に成功した実績のあるスクールであれば、より安心ですね。
副業として取り組む場合、最初の仕事を紹介してもらえるスクールを選ぶことがおすすめです。
スキルを身につけたとしても、「最初の仕事を獲得する」というのは初心者にとってハードルが高いものです。
ここをサポートしてもらえれば、副業を始める時に素早く軌道に乗ることができます。



具体的な仕事の取り方など、細やかなサポートを受けることができればさらに安心ですよね♪
それぞれのスクールでは、無料カウンセリングを開催しています。
受講前にカリキュラムやサポートが自分が目指すものに合っているか、スクールに通うことで自分の目標に近づくことができるのか、しっかりと確認してくださいね。
無料体験を開催しているスクールもあります。こちらも積極的に活用してください。
まとめ:40代プログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較!
40代プログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較しました。
40代の人がプログラミングスクールを選ぶときは、受講やキャリアサポートに年齢制限はあるのか、副業として取り組む場合は最初の仕事を獲得するためのサポートはあるかどうか確認することが大切です。



Web制作は年齢や経歴に関係なく、誰でも挑戦できる世界です。
それぞれのスクールが自分の目指す姿に合っているのか、必要なサポートを受けることができるのか、受講前に無料カウンセリングでしっかりと確認してくださいね。
給付金についても詳しい説明を受けることができます、こちらも利用予定の方は、合わせて確認してみてください。
プログラミングスクールを検討している40代の人は、ぜひ参考にしてくださいね。
40代におすすめのプログラミングのオンラインスクールはこちら!