40代プログラミング未経験でも副業で稼げるのでしょうか。
働き方改革の推進やテレワークの拡大により自分の時間が増えてきたことや、収入アップがなかなか見込めないこともあり、副業をしようと考えている40代の人も多いと思います。
副業に適した仕事は色々ありますが、パソコンとインターネット環境があれば自宅で気軽に始められるため、プログラミングの仕事も人気があります。

しかし40代という年齢で新たにプログラミングを学び、副業として稼ぐことができるのか…と、二の足を踏んでいる人も多いですよね。
そこで今回は、40代プログラミング未経験でも副業で稼ぐことはできるのか?また、独学でプログラミングを習得することが本当にできるのか?といった点について、詳しく解説したいと思います。
40代プログラミング未経験でも副業で稼げる?
40代プログラミング未経験でも副業で稼げるのでしょうか?



結論から言うと、40代プログラミング未経験者でも副業で稼ぐことは可能です!
もちろん、いきなり月10万円以上も稼ぐことは難しいですが、月数万円程度であれば十分稼ぐことはできます。
ただし、20代や30代の若い世代に比べると、どうしても新しいことを吸収する力は低下してきます。
そのため、20代・30代よりもプログラミングの習得には努力と時間が必要になることは覚悟しておかないといけません。
でも本人にやる気があれば、その課題もきっと克服できるはずです!
僕は副業で0→1を達成するまでに6ヶ月かかりました。毎日仕事終わりにブログを50記事書いても1円も稼げないし、10万円払ったプログラミング学校も挫折した。「本当にネットで稼げるのか」と疑ったこともあるけど、今では副業年収300万円を達成して独立できました。稼ぐ秘訣は『諦めない』ことです
— ロウト|田舎フリーランスの先生 (@routo_free) April 13, 2021
実際に副業で0→1を達成するまで6ヶ月かかったという人がいたのですが、副業年収300万円を達成し、独立された方もいるんですよ。
未経験からプログラミングをスタートして副業で稼いでいる人はちゃんといますので、諦めないでくださいね♪
40代でプログラミングを独学で勉強しても遅い?
時間的な制約がない、費用もそれほど掛からないといったことから、独学でプログラミングを習得しようと考えている人も多いですよね。
40代から独学でプログラミングを勉強しても遅いのでは?と心配している人も少なくないかと思います。
でも、その点についてもとくに心配は要りません!



40代からでも独学でプログラミングを勉強し、そのスキルで稼いでいくことは可能です。
ただし、先ほども触れたように、若い世代に比べると習得するためには時間がかかることを覚悟したほうが良いです。
そのため、やる気とまとまった時間の確保がとても重要になります。
40代でプログラミングを習得するおすすめの方法
プログラミングを習得する方法には、さまざまな方法があります。
ここでは代表的な次の3つの方法について、説明したいと思います。
- プログラミングスクールに通う
- アプリやネットを利用する
- 書籍を購入し独学する
1つずつ解説していきますね。
プログラミングスクールに通う
オンラインのスクールや対面授業形式のスクールに通う方法です。初心者にとって最も効率的で確実に習得できる方法であり、おすすめの方法です。
最近では、さまざまな形態のスクールがあり、中には中高年に特化したスクールもあります。
メリットとしてはいくつかありますが、代表的なものとしては、
- 勉強をする習慣がつく
- 周りに同じ目標をもつ人がいるためモチベーションが上がる
- わからないことを講師に聞くことができる
といった点です。
一方、デメリットとしては、「コストがかかる(スクールによっては、受講料が100万円を超過することもあり)」「時間的な制約が発生する」といった点がありますが、その分早く転職につながりますのでオンラインスクールの利用はおすすめです。
40代におすすめのプログラミングスクールだけ厳選しました!
アプリやネットを利用する
アプリやネットを利用してプログラミングを学習する方法です。最近では、学習教材の質も高くなっており、また自宅で気軽に勉強できるといったことから、人気がある方法です。
メリットとしては、「比較的安価(なかには無料のものもあり)である」といったことや、「自分の都合の良い時間に学習できる」といった点があります。
デメリットとしては、「わからないことがあった場合に講師に聞くことが難しい」・「基本的に自分ひとりで学習することになるため、モチベーションを維持することが難しい」という点があります。
書籍を購入し独学する
プログラミングに関するテキストを購入して、独学で勉強する方法です。
メリットとしては、「比較的安価である」・「自分の都合に合わせて学習できる」といったところです。
デメリットとしては、「わからないことがあった場合に講師に聞くことができない」・「強いやる気がないと学習が続かない」といった点が上げられます。
プログラミングを学習するときに最も困ることは製作したプログラムがうまく動かない(エラーがでる)ことです。
こういった場合に、独学の場合はすべて自分で調べて解決しないといけません。ここが一番大変だといえます。
まとめ:40代プログラミング未経験でも副業で稼げる?独学で勉強しても遅い無駄って本当?
今回は、40代で未経験者であってもプログラミングで稼ぐことはできるのか?独学でプログラミングを習得することが本当にできるのか?といった点について、解説してきました。
まとまった時間とやる気があれば、40代未経験者でも副業としてプログラミングで稼ぐことは十分可能です!
また、独学でもプログラミングを習得することはできますが、プログラミングスクールに通った方が効率的に習得できます。



最短でプログラミングで稼ぎたいなら、困ったときにいつでも聞ける環境があるプログラミングスクールの利用がおすすめです!
40代でプログラミングを習得し、副業として稼ぎたいと考えている人は、今回の記事をぜひ参考にしてみてくださいね♪