デイトラの口コミ評判は?本気でWEBスキルを身に付けたい人におすすめ

デイトラの口コミ評判は?楽しくWEBスキルを学びたい人におすすめ!

デイトラの口コミ評判についてレビューします。

デイトラは楽しくWEBスキルを学ぶことができるオンラインスクールです。

SNSでの口コミが多く、転職に成功した人や、フリーランスとして仕事を受注できたという成功体験がとてもたくさんあるんです!

デイトラの口コミを調べてみたところ、

  • フリーランスとして仕事をとることができた
  • 講師の評判が良い
  • セミナーがためになる
  • 教材が丁寧でわかりやすい
  • ひとりぼっちにならず、モチベーションが保てる

このように、楽しくわかりやすく、確実に成果を出せるオンラインスクールであることがわかりました。

未来

SNSでの口コミがとても多く、受講生や講師とのつながりを多く持つことができるんですね♪

具体的にどんなところなのか、デイトラの口コミや特徴について詳しく紹介していきます。

目次

デイトラの口コミ評判は?

それでは実際にデイトラを利用した人はどうだったのか、リアルな口コミを紹介します。

デイトラの悪い口コミ

最初に、デイトラの悪い口コミから紹介します。

口コミを見ていると、

  • 難しい

このような意見がありました。

デイトラはWEB制作を仕事にするためのカリキュラムが揃っています。

そのため、内容は決して簡単ではありません。実際に仕事を受けて、それをこなしていく力を得るための勉強だからです。

特に中級編に入ってからが難しい、という声がありました。

未来

1日の学習時間も平日は2時間、休日は4時間とることが前提になっています。

ただ、本気でやれば確実に結果が出ることは間違いないんです。

実際にSNS上には、デイトラに入って結果が出たという人の口コミがあふれていました。

デイトラの良い口コミ

続いて、デイトラの良い口コミを紹介します。

この方はデイトラを受講して、学習の効率が大幅にアップしたんですね♪

デイトラはロードマップ形式で、1日1日のやるべきことが明確になっています。だから迷わず、楽しく勉強していけるんです。

独学だとどうしても、わからないことでつまずくと、それを調べる時間を多く取られてしまうことがありますよね。

その点デイトラは現役のプロとして活躍しているメンターに質問し放題で、とても効率的です。

1日1つの課題を解決することで、着実にスキルを身につけていくことができるんですね♪

デイトラは「実際の仕事で使える」スキルを身につけるためのカリキュラムが揃っています。

そのため、決して簡単な内容ではありません。

それでもしっかりと勉強していけば、半年後や1年後には「人生大きく変わる」んですね♪

実務に直結している内容ですし、安心感もありますよね。

未来

内容が難しくても、毎日やるべきことが見えているから迷わずに学習を進めていけますね。

実際に入会した方からは、このような口コミが届いています。

元々専業主婦でしたが、デイトラでWEBスキルを学んで約半年でフリーランスになり、初月の収入20万円を達成できました。

引用元:デイトラ

この方は元々専業主婦だったんですが、子どもの小学校入学と同時に自宅でできる仕事を探していたんだそうです。

そこでデイトラに出会い、WEB制作を学んでフリーランスとしてお仕事をするようになったそうです。

デイトラのカリキュラムは実践的な内容で、受け身の勉強ではなかったそうですよ。

だからこそ初月20万円という結果を出し、自分で生き抜く力を身につけることができたんですね♪

デイトラは「答えをすぐに教えてくれないカリキュラム」なので自走力が身につきました。同じような志を持って仕事に取り組む仲間とも出会えました。

引用元:デイトラ

この方は新卒で金融機関へ就職しましたが、「給料のために働くのではなく、やりがいを持って自分らしく働きたい」と思いデイトラを受講したそうです。

SNSの口コミを見て「楽しそう!」と思ったのがきっかけだそうですよ♪

デイトラは1日1題形式のカリキュラムなので、何をすればいいのか迷うことなく学ぶことができます。

仕事をしていく上で一番大切な「自分で学ぶ」という姿勢を得ることができるんですね。

未来

その上同じ志を持った仲間とも出会えて、刺激を受けつつモチベーションを保つこともできますね♪

口コミからデイトラは、

  • 1日1題のロードマップ形式で迷わず学べる
  • 自走力が身について、実際の仕事に活かせる力が身につく
  • 同じ目標を持った仲間ができる

このように、未経験からでも迷うことなく、楽しく自ら学ぶ力をつけることができる環境です。

デイトラの運営陣は全員が元フリーランスです。

副業やフリーランスで「実際に仕事を受けられる」レベルに達することを目指しているので、内容はとてもハイレベルです。

しかし1日1題のロードマップ形式で学べるので、迷うことなく、楽しく学習を進めていくことができますよ!

デイトラなら安心してWEBスキルを身につけることができますね♪

デイトラの特徴

デイトラはどのようなオンラインスクールなのでしょうか?デイトラの特徴について紹介します。

デイトラは未経験からWEB系への転職や就職、そしてフリーランスを目指せるオンラインスクールです。

WEB系の仕事に興味があっても、

  • 何から学べばいいのかわからない…
  • 独学で挫折したことがある…
  • 高額なスクールには通えない…
  • スクールを受講しても実際に仕事に使える力が身につくのか不安…

こんなお悩みや不安から、WEB系スキルを学びたくても学べなかった人も多いと思います。

しかし、デイトラならこのようなお悩みや不安は不要です!

なぜならデイトラは、ロードマップ形式で迷うことなく確実にスキルを身につけることができるオンラインスクールだからです。

WEB制作やWEBデザインを学ぶスクールを受講しても、そこで得た知識が実際の仕事に使えるかどうかはまた別の話です。

未来

知識だけ得ても、仕事に使えないのでは意味がないですよね。

その点デイトラは、元フリーランスの運営陣が、実際に「フリーランスとして仕事が受けられる」レベルを目指すためのカリキュラムを作っています。

本当の力が身につく実践的なカリキュラムで学ぶことができるんですね♪

未経験でもフリーランスとして通用する力を身につけることができるデイトラですが、具体的にどのような環境なのか紹介しますね。

  1. 現場のスキルが身につくカリキュラム
  2. 最新・最高の教材を無制限で閲覧できる
  3. 勉強会に無料で参加できる
  4. 仲間とつながれる
  5. 圧倒的な低価格

デイトラの講師は全員が現場で活躍するプロです。

カリキュラムも経験豊富なプロが「現場で使える」レベルのものを作成しているので、最短で仕事につなげることができます。

そしてデイトラの受講生は、サポート期間が終わった後も無制限で教材を閲覧できます。

未来

なんとこの教材、常に最新のものにアップデートされているんです!

追加料金を払うことなく最新の教材を常に見返すことができるので、実際に仕事をしていく上でわからないことが出てきても安心できますね♪

デイトラの受講生は、無料セミナーにも参加することができます。

過去には「クリエイターのための著作権基礎講座」「案件獲得法」など、業界の最先端を学べるセミナーが開催されていました。

未来

教材を使って学ぶだけでなく、常に最新の情報に触れることができるのはとても嬉しいですよね♪

そしてデイトラといえば、圧倒的な口コミの多さが自慢です!

デイトラでは、受講生に積極的にSNSで進捗を共有することをすすめています。

自分が学んだことをSNS上でアウトプットすることで、学んだことを整理できますし、何より同じ目標に向かって学ぶ仲間とSNS上でつながることができるんです。

オフ会も頻繁に開催されているようですよ♪

オフ会には運営の方も参加されることがあるようです。お酒を飲みながら質問したり…なんてできたらお得ですよね♪

これだけの環境なのに、デイトラは圧倒的な低価格を実現しています。

コースごとに価格は異なりますが、Web制作コースは受講料が税込99,800円。

Webデザインコースも、Webアプリ開発コースもこの価格で受講することができます。

デイトラは圧倒的に口コミが多いので、無駄な広告費をかけずに生徒を集めることができるんです。そのため、受講料が安く抑えられるんですね。

未来

デイトラなら恵まれた環境でWEB系の技術を学ぶことができますよ。

具体的にどのようなことが学べるか、デイトラの公式ページ、もしくはTwitterなどのSNSの口コミをぜひご覧くださいね♪

デイトラのメリット・デメリット

デイトラのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
ロードマップ形式で迷わず学べる
圧倒的な低価格
口コミが豊富
セミナーに無料で参加できる

教材の閲覧は無制限
仲間とつながることができる
就職サポートがない
デイトラのメリット・デメリット

デイトラには就職サポートがありません。

メンターにはSlackでいつでも質問することができますが、あくまで講座の技術的な質問のみ受け付けています。進路相談には応じていません。

就職のサポートを希望する場合は、別売りの「転職支援コース」を購入する必要があります。

未来

デイトラのカリキュラムはとても実践的な内容です。

ロードマップ形式で、1日1題解決していけばスキルが身につくようになっています。

さらにSNSで仲間とつながることもできますし、口コミがとても多いので事前にどのような雰囲気なのかつかみやすいです。これは大きなメリットですよね。

受講生はセミナー参加は無料、サポート終了後も教材の閲覧は無制限です。

教材は常にアップデートされるので、いつでも最新の情報に触れることができます。

デイトラは低価格でも充実した内容なので、有効活用すれば理想的なスキルが身につく環境です。

デイトラはどんな人におすすめ?

ここまでの紹介から、デイトラはどのような人におすすめなのかまとめます。

  • 独学で挫折したことがある
  • 未経験からWEB系の仕事につきたい
  • 仕事に使える実践的なスキルが欲しい
  • 仲間と繋がりたい
  • フリーランスとして自分らしく、自由に働きたい

デイトラは低価格で実践的なスキルを身につけることができます。

ロードマップ形式で学べるので、何をしたらいいか迷うこともありません。

未来

SNS上の口コミがとても豊富なので、同じ目標を持つ仲間とたくさんつながることもできますよ♪

未経験からフリーランスを目指す方、WEB系以外の職種から転職を目指している方にとてもおすすめできるオンラインスクールです。

ひとつでも当てはまる人は、次に紹介する無料体験講座をぜひ受講してみてくださいね♪

デイトラの無料講座を紹介

デイトラでは、受講前に無料で講座を体験することができます。

受講前に実際の講座を見ることができるのは嬉しいですよね♪

未来

GoogleかFacebookのアカウントがあれば、10秒もあれば見ることができますよ。

無料講座だけでも、かなりやりがいがあるようです。

無料の講座でもしっかり課題があるんですね!

この方のように、数時間かけて取り組んでいる人が多くいました。

デイトラの講座が気になっている人は、無料ですのでぜひお試し受講してみてくださいね♪

デイトラでは、随時オンラインで無料説明会も開催されているようです。

こちらはデイトラ公式Twitterからの告知になります。

気になる方は、デイトラの公式Twitterもあわせてチェックしてみてくださいね♪

デイトラを含むWebデザインが学べるおすすめのオンラインスクール7選を紹介

デイトラを含むWebデザインが学べるおすすめのオンラインスクール7選を紹介します!

スクール名料金(税込)受講期間特徴仕事の紹介
Cucua(ククア)入学金162,800円
月額料金16,500円
無制限(月額制)スキマ時間で学べる・卒業という概念がないあり
Famm(ファム)ママwebデザイナー
217,800円1ヶ月LIVE配信+ベビーシッター付のママ専用スクール/平日の午前中の講義で短期集中あり
デザナル月額9,800円無制限(月額制)業界最安級の月額9,800円/収入を得ながらスキルアップの機会も!あり
SHElikes(シーライクス)入会金162,800円
月額16,280円〜
定額制(最大12ヶ月)定額で学び放題の女性専用スクールあり
本気のパソコン塾月額16,500円1年間月額制ですべての教材が見放題・20代には就職サポートありあり(20代のみ)
デイトラ99,800円90日間(質問は1年間し放題)圧倒的な低価格で実践的な内容を学べる/Figma使用なし
インターネット・アカデミー760,760円
(給付金対象)
最長1年間クオリティとスピオードを重視した即戦力の人材を育てる/日本で最初のWEBスキルのスクールなし
Webデザインのオンラインスールおすすめ7選まとめ
  • スクール名をクリックすると、公式サイトに遷移します。

詳しくはこちらの記事で比較しています。

>>>Webデザインのオンラインスクールおすすめ7選の徹底比較はこちら

デイトラを含むプログラミングのおすすめオンラインスクール7選を紹介

デイトラを含むプログラミングのおすすめオンラインスクール7選を紹介します!

スクール名料金(税込)受講期間特徴転職保証給付金
テックキャンプ657,800円〜600時間最短10週間で未経験からエンジニアを仕事にできるあり
ポテパンキャンプ440,000円5ヶ月Web系開発企業への転職に強い。現場に近いカリキュラムで学べる30歳未満のみ×
テックアカデミー99,900円〜4週間〜「はじめての副業コース」は全員に最初の仕事を保証。エンジニアへの転職を目指すコースも有エンジニア転職コースは転職保証あり。はじめての副業コースは最初の仕事を保証×
(転職コースは○)
Freeks(フリークス)月額10,780円
(通常コース)
月額21,560円
(転職コース)
学習時間300時間〜サブスク型で、月額料金のみで学べる転職コースのみ50%のキャッシュバックあり×
RUNTEQ(ランテック)437,800円9ヶ月
(学習時間800時間〜1,000時間)
Web系開発会社が運営しているから、確実な技術力が身につくなし×
デイトラ99,800円
(Webアプリ開発コース)
カリキュラムは90日間・1年間質問し放題1日1題でゼロからWebサービスの公開まで網羅的に学べるなし×
GEEK JOB(ギークジョブ)0円
(20代まで)
90日間受講料0円。今すぐエンジニアに転職したい29歳までの人におすすめなし×
プログラミングのオンラインスクールおすすめ7選
  • スクール名をクリックすると、公式サイトに遷移します。

詳しくはこちらの記事で比較しています。

>>>プログラミングのオンラインスクールおすすめ7選の徹底比較はこちら

デイトラを含むWebマーケティングが学べるおすすめのオンラインスクール7選を紹介

デイトラを含むWebマーケティングが学べるおすすめのオンラインスクール7選を紹介します!

スクール名料金(税込)受講期間特徴就職サポート
WEBMARKS(ウェブマークス)580,000円
(超実践型講座)
6ヶ月
(超実践型講座)
ニーズの高いSEOマーケティングを中心に学べるあり
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)入学金66,000円
授業料297,000円
(スキルアップ、転職コース)
8ヶ月プレゼンから施策の実施、そして予算を使った実際の運用まで学べるあり
マケキャンbyDMM.com330,000円
(転職コース)
3ヶ月未経験からでも独自の反復学習でマーケターとして就職を目指せるあり
Be Marketer(ビーマーケター)440,000円
(スタンダード)
3ヶ月実践的な内容を学べ、学習後は講師と一緒に最初の案件に入ることができるあり
デイトラ99,800円1年間出稿から分析まで一貫した実務ベースの内容が学べる。教材閲覧は無期限なし
デジハリ・オンラインスクール11,000円
(Webマーケティング講座)
1ヶ月Webマーケティングの基礎を学べる。仕事や自身のWebサイトに人を集めたい人になし
インターネット・アカデミー184,800円
(Webマーケティングコース)
16〜32時間
(全8回)
Webマーケティングの基礎知識やSEO,アクセス解析などなし
Webマーケティングのオンラインスクールおすすめ7選
  • スクール名をクリックすると、公式サイトに遷移します。

詳しくはこちらの記事で比較しています。

>>>Webマーケティングのオンラインスクールおすすめ7選の徹底比較はこちら

まとめ:デイトラの口コミ評判は?本気でWEBスキルを身に付けたい人におすすめ

デイトラの口コミ評判について紹介しました。

デイトラは未経験からでもWEB系の仕事のスキルを身につけることができるオンラインスクールです。

自分らしく働きたいと願う人たちが、デイトラでハイレベルなスキルを身につけて、しっかりと成果を出しています。

決して楽な道のりではありませんが、諦めずに続けていけば必ず道は開けます!

未来

SNSで繋がった仲間と一緒に、理想の自分を目指して、楽しく学ぶことができますよ♪

全てオンラインで解決し、ロードマップ方式で迷わず勉強できるデイトラ。

少しでも気になる人は、ぜひデイトラの公式ページをご覧ください!

>>>デイトラの割引情報はこちらの記事で紹介しています

目次