プログラミングスクールは通うべきか悩んでいる人も多いと思います。
今の時代、ネットでも情報が得られるし、YouTubeなど動画でプログラミングスキルを学ぶこともできますよね。

プログラミングスクールに通わなくてもいいんじゃ?と思っちゃいますよね。
プログラミングを習得したいなら、プログラミングスクールには通うべきなのでしょうか?
今回は、プログラミングスクールと独学それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、プログラミングスクールに通うべきかお話していきます。
プログラミングスクールは通うべきか?
プログラミングは独学でも学ぶことが可能です。
プログラミングに関する書籍はたくさん出ていますし、今はネットにも情報が溢れています。
プログラミングを無料で学べる動画も豊富にありますし、独学でも学べるんじゃないかと思いますよね。
プログラミングスクールは通うべきなのでしょうか?



プログラミングは独学でも学べます。
でも、挫折している人が多いのもまた事実です。
前述したとおり、プログラミングに関する情報は無料でもたくさんあるので、独学で学ぶことは可能です。
ただ、独学でやって挫折している人も実は多いんです。
例えばプログラミングスクールなら、コードを組んでエラーが出たら、エラーの解決方法を講師に聞くことができますが、独学だと聞く人がいません。
エラーが出たら自分で解決方法を考えないといけないので、解決するのにものすごく時間がかかってしまいます。



独学の場合、基本的にリサーチに時間がかかってしまうんですよね。
プログラミングに限らずですが、独学でやるときのデメリットは、分からないとき・困っているときに聞く相手がいないこと。
解決方法を求めてあらゆる情報をリサーチしないといけないので、どうしてもプログラミングスクールに通うより時間がかかってしまうんです。
そのため、独学でやる場合はスキルを身に付けるのにかなりの時間がかかることを意識しておいた方がいいです。
短期間でスキルを身に付けようと思うと、挫折をしてしまいます。
その点、プログラミングスクールはいつでもプロの講師に聞けるし、最短でスキルを身に付けるためにカリキュラムもしっかり組まれています。
だからプログラミングスクールに通えば、独学よりも短期間でスキルを身に付けることができます。



無駄な時間がなくなるということですね!
遠回りしながらでもいいなら独学で学んでもいいと思いますが、早く効率良く学びたいなら、プログラミングスクールに通うべきです。
プログラミングスクールと独学それぞれのメリット・デメリット
ここからは、プログラミングスクールと独学それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
まずは独学のメリット・デメリットです。
メリット | デメリット |
---|---|
お金がかからない 自分の好きなペースで学べる 自分で調べる力が身に付く 独学で身に付けたという自信につながる | 分からないことがあっても誰にも聞けない スキルの習得に時間がかかる 挫折しやすい |
独学はとにかくお金をかけずにプログラミングを学べるのが大きなメリット。
ネットでも無料の情報がたくさんあるので、自分であらゆる情報を調べながら自分のペースでプログラミングを習得することができます。
ただその分、時間がかかるのがデメリット。
分からないことがあっても誰かに聞けないので、すべて自分で解決する必要があります。



ここが大変で挫折をしてしまう人も多いです。
続いて、プログラミングスクールのメリット・デメリットを紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
効率良く短期間で習得できる プロの講師から学べる 分からないところは聞いてすぐ解決できる 仲間がいるので挫折しにくい 就職・転職サポートがある | お金がかかる カリキュラムに合わせて学習時間の確保が必要 スクールによっては合わない場合がある |
プログラミングスクールは何十万円とお金がかかるのが大きなデメリットです。
それなりに高額なので、金額面で入会を諦める人も多いと思います。
ただ、長い目で見ればプログラミングスクールに通った方が得をする場合もあります。



習得までの時間が短い分、早く就職・転職ができますよね!
独学に比べて習得するまでの時間が圧倒的に短いため、その分就職・転職も早まる傾向にあります。
プログラミングスクールの中には就職・転職支援があるスクールもありますし、プログラミングスクールはお金がかかる分、メリットもたくさんあることが分かります。
プログラミングスクールと独学どちらがおすすめ?
ここまでの話から、プログラミングスクールと独学どちらがおすすめなのか紹介します。
- お金をかけずにプログラミングを習得したい
- 自分の好きなペースで習得したい
- 習得に時間がかかってもいい
- 自分の力で習得して自信をつけたい
- 最短でプログラミングを習得したい
- 1人でやっていくのは不安
- プロから直接学びたい
- 就職・転職支援を受けたい
時間がかかってもいいからお金をかけずに自分のペースでプログラミングを習得したい人には、独学がおすすめです。
逆にお金がかかってもいいから短期間で習得したい、プロから直接学んでしっかり就職・転職支援も受けたいという人には、プログラミングスクールがおすすめです。
どこを重視するかでどちらを選ぶかが変わってきます。



ただ、プログラミングの経験がある私は、プログラミングスクールに通った方がいいと思っています。
私はプログラミングの経験がありますが、サポートしてもらえる環境があった方が絶対に習得は早いです。
なぜエラーが出ているのか自分では分からないことが多々ありました。
エラーの解決方法を探るためにかなり時間をロスした経験もあります。
そのため、お金をかけてでもプログラミングスクールに通った方がメリットが大きいと個人的には思います。
>>プログラミングのオンラインスクールおすすめ7選を徹底比較!
まとめ:プログラミングスクールは通うべきか独学か?メリット・デメリットを紹介
プログラミングスクールに通うか独学で学ぶかは費用の問題もありますが、習得までに時間をかけてもいいかかけたくないか?
ここでも選ぶ大事なポイントとなります。



それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分は何を優先したいかで選ぶといいですね。
プログラミング経験者からすると、プログラミングスクールに通った方がメリットが大きいと思います。
独学でやるなら、「絶対にやりきる!」という覚悟で挑戦してくださいね。

