ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミ評判についてレビューします!
ZeroPlus(ゼロプラス)は半年でフリーランスエンジニアを仕事にできるオンラインスクールです。
フリーランスのWebデザイナーも目指すことができるコースもあり、東京近郊にお住まいの方は池袋の教室に通うこともできるんですよ♪
ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミを調べてみたところ、
- フリーランスとして働くことに特化している
- 交流がさかん
- 理想的な学習の形
このように、他の受講生と交流しながらフリーランスを仕事にできる環境であることがわかりました。

ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスに特化した初めてのオンラインスクールです。
具体的にどんなところなのか、ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミや特徴について詳しく紹介していきますね。
ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミ評判は?
それでは早速、ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミ評判についてレビューしていきます!
ZeroPlus(ゼロプラス)の悪い口コミ
最初にZeroPlus(ゼロプラス)の悪い口コミを紹介します。
色々調べてみたのですが、ZeroPlus(ゼロプラス)の悪い口コミは見当たりませんでした。
見つけ次第追記こちらにしていきますね。
ZeroPlus(ゼロプラス)の良い口コミ
続いて、ZeroPlus(ゼロプラス)の良い口コミを紹介します。
【大阪交流会】〜7/16〜
— りょっ (@p_q_louol_p_q) July 16, 2022
本日は各地から集まってくれてありがとうございます😭こうしてオフライン交流会をできたのはZeroPlusを作ってくれたTomapの方々含め運営に携わってくれたアンバサダーそして皆さんのおかげです。本当にありがとうございます😭大好きです。
皆の笑顔見れたことが僕の幸せです pic.twitter.com/JG01eq6uQj
ZeroPlus(ゼロプラス)では頻繁に交流会が行われているんですね♪
公式サイトによると、交流会は月に一度、また現役のフリーランスやエンジニアとして活躍している方を招いた講演会も2ヶ月に一度開かれているそうです。
定期的に他の受講生と顔を合わせることができるので、とてもいい刺激になりますね♪
知識としてインプットしたことを案件や復習課題で実践してアウトプットする、理想的な学習の形ができてる…!#ZeroPlus
— もも@ZP43 (@pukpuk3_o) July 20, 2022
ZeroPlus(ゼロプラス)では、事前に動画などで予習した内容をレッスンで復習しつつ実践的な課題に取り組む、という流れで講義を行っています。
この方のおっしゃる通り「インプットしたことを実践してアウトプットする」という、理想的な学習の形なんですね♪



これなら短期集中で、実際の仕事に使えるスキルを身につけることができますね。
実際にZeroPlus(ゼロプラス)に入会した人からは、このような口コミが届いています。
就活ではなく、個人で戦えるスキルを身につけるために受講しました。
引用元:ZeroPlus
この方は大学生の時にZeroPlus(ゼロプラス)を受講したそうです。
就活ではなく「個人で稼ぐ」力をつけるためにZeroPlus(ゼロプラス)を選んだそうですよ!
フリーランスを目指すことに特化したZeroPlus(ゼロプラス)なら、知識やスキルだけでなく、実際の仕事の取り方や納品の方法まで学ぶことができるんです。



それに自分1人の力で稼ぐことができる人が、企業で重宝されないわけはないですよね。
未来を開くことができる勉強内容ですね♪
ZeroPlusなら実践レベルのプログラミングと、それ以外にもデザインやフリーランスに必要な予備知識を教えてくれると思って受講を決めました。
引用元:ZeroPlus
この方は忙しいことで有名な理系の大学に通いながらZeroPlus(ゼロプラス)を受講していたそうです。
他のスクールは何のためにプログラミングを学ぶのか、という目標が明確ではないと感じ、卒業後のイメージが明確なZeroPlus(ゼロプラス)の受講を決めたそうですよ。
大学が忙しい中でも、他の受講生とコミュニケーションを取ることで乗り切ったそうです。



お互いに高め合えるクラスで学べたそうですよ♪
口コミからZeroPlus(ゼロプラス)は、
- フリーランスになるための知識を学べる
- 高め合える仲間ができる
- 自分の力で稼ぐ力を身につけることができる
このように、未経験からでもフリーランスとして、個人で稼ぐ力を身につけることができる環境であることがわかりました。
ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスとして仕事をするためにプログラミングを学ぶオンラインスクールです。
個人で稼いでいくために必要なスキルや知識を、とても実践的な内容で教えてくれます。
他の受講生と交流できる機会もとても多いので、高め合える仲間を作ることができますよ。



ZeroPlus(ゼロプラス)なら確実にフリーランスに必要な力をつけることができますね♪
ZeroPlus(ゼロプラス)の特徴
ZeroPlus(ゼロプラス)はどのようなオンラインスクールなのか、ZeroPlus(ゼロプラス)の特徴について紹介します。
ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスを目指すことに特化したオンラインスクールです。
プログラミングを学びたいと思っていても、
- 独学で挫折したことがある…
- 勉強しても就職できるかわからない…
- 学んだ知識が実際の仕事に活かせるのかどうかわからない…
このようなお悩みから、どんなスクールを選べばいいのかわからずに踏み出せない人もいるかもしれません。
でも、ZeroPlus(ゼロプラス)ならこのようなお悩みや不安は不要です!
なぜならZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスとして仕事ができるレベルを目指すオンラインスクールだからです。
スクールでプログラミングやWebデザインについて学んでも、それが仕事として通用するレベルかどうかはわからないところがありますよね。



趣味として勉強するのか、仕事として身につけるかは大きな違いです。
その点ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスに特化型のスクールなので、自分1人の力で稼いでいくための勉強をすることができるんです。
そんなフリーランス特化型のZeroPlus(ゼロプラス)ですが、具体的にどのような環境なのか紹介しますね。
- フリーランス特化型のプログラミングスクール
- 案件獲得から納品まで完全サポート
- 仲間ができるから、挫折しにくく継続しやすい
- 卒業してもずっと「居場所」に
ZeroPlus(ゼロプラス)は日本で初めてフリーランスに特化したプログラミングスクールです。
半年間で効率よく、実務レベルのスキルを身につけることができます。
なぜなら、ZeroPlus(ゼロプラス)のカリキュラムは現役でフリーランスのエンジニアとして活躍している方が監修しているからです。



フリーランスに必要な力が確実に身につく内容になっているんですよ♪
しかし、知識やスキルだけでは実際にフリーランスとして仕事をしていくことは難しいですよね。
ZeroPlus(ゼロプラス)では、実際に仕事を得る方法から納品の仕方、さらに営業やライティングというWEBに関する様々なスキルについても学ぶことができます。
まさにフリーランスとして生きていくために必要な全てが揃っているんです。
とはいえ、どんなに良い内容でも続けることができなければ意味はないですよね。
ZeroPlus(ゼロプラス)では、毎月受講生同士の交流会が開かれています。
仲間と顔を合わせて励まし合い、切磋琢磨することで挫折しにくい環境を作ることができます。
オンラインでの交流もあるんですよ♪
すごい賑やか^^#ZeroPlus #だれでもZeroPlus #お前ふざけんなよフォルダ pic.twitter.com/conygTs2Lq
— Ayu.K🍳緑髪の嫁 (@oyomechan_fight) July 24, 2022
この交流会には、卒業した後もずっと参加することができます。
卒業したあともZeroPlus(ゼロプラス)が居場所になってくれるんですね♪



ZeroPlus(ゼロプラス)なら理想的な環境でフリーランスのエンジニアを目指すことができますよ。
具体的にどのようなことが学べるのか、ZeroPlus(ゼロプラス)の公式ページをぜひご覧ください!
ZeroPlus(ゼロプラス)のメリット・デメリット
ZeroPlus(ゼロプラス)のメリット・デメリットについてまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
フリーランスに特化している 仲間ができる 質問は無制限 案件獲得のサポートがある 就職や転職サポートがある 卒業後も居場所にできる | 受講料が高額 |
ZeroPlus(ゼロプラス)の料金は税込547,800円からです。
決して安い受講料ではありません。料金が高いことはデメリットと言えます。
ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスに特化したオンラインスクールです。
フリーランスに必要な知識を学べるだけでなく、案件獲得のサポートや就職・転職のサポートが手厚くなっています。



コミュニティにも特化しているので、仲間が作りやすいのも大きなメリットですよね。
月に一度の交流会には、卒業後も参加できます。人脈作りにも役立ってくれそうです。
ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスとして働くために必要な全てが揃った環境です。
有効活用すれば、理想的なスキルを身につけることができますね。
ZeroPlus(ゼロプラス)はどんな人におすすめ?
ここまでの紹介から、ZeroPlus(ゼロプラス)はどのような人におすすめなのかまとめます。
- 独学でプログラミングを学んで挫折したことがある
- フリーランスとして自分の力で稼ぎたい
- エンジニア仲間が欲しい
- 稼ぐためにプログラミングやWebデザインを学びたい
ZeroPlus(ゼロプラス)はフリーランスとして自分の力で稼ぐためのスキルを身につけるためのオンラインスクールです。
知識だけでなく、仕事の取り方やフリーランスの仲間づくりをすることができる環境が揃っています。
東京近郊にお住まいの方は、池袋の教室に通うコースを選ぶこともできますよ♪



卒業後も交流会に参加できるので、長く居場所としてあなたを支えてくれるんです。
ZeroPlus(ゼロプラス)にはフリーランスとして仕事をしていく上で必要な全てを学ぶことができます。
ひとつでも当てはまる方は、次に説明する無料相談にぜひ参加してくださいね♪
ZeroPlus(ゼロプラス)の無料相談を紹介
ZeroPlus(ゼロプラス)では無料相談を開催しています。
オンラインZoomで、気さくなスタッフが受講前の相談に乗ってくれるんですよ♪
申し込みはとても簡単です。
公式ページの申し込みフォームから希望の日時を選んで、名前やメールアドレスなど必要事項を入力するだけ。



30秒ほどで申し込めますので、少しでも気になっている人はぜひ申し込みましょう♪
受講前にレッスンの見学や学習相談、キャリアの相談もすることができますよ!
まとめ:ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミ評判は?フリーランスで活躍したい人におすすめ!
ZeroPlus(ゼロプラス)の口コミ評判についてレビューしました。
ZeroPlus(ゼロプラス)は未経験からフリーランスのエンジニアとして働くことを目指すオンラインスクールです。
大学生や他の業種の人でも、しっかりと学んで転職やフリーランスとして自立することができています。
一緒に高めあう仲間もできて、フリーランスに必要なことを全て学べるZeroPlus(ゼロプラス)。
少しでも気になっているなら、まずは無料相談に申し込みましょう!
他にもおすすめのプログラミングスクールを紹介しています!
>>>プログラミングのオンラインスクールおすすめ7選を徹底比較!