子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較!

子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較していきます!

小学校でプログラミングが必修となり、子供向けプログラミングスクールを検討している人も多いと思います。

子供の頃からプログラミングを学んでいると、このような力が身につきます。

  • ITのスキルが身につく
  • 論理的・数学的な考え方が身につく
  • 問題を解決する力が身につく

しかし教室選びを間違えてしまうと、高いお金を払ったのに子供がすぐ飽きてしまう、ということになりかねないですよね。

未来

料金が内容と釣り合っているか、子供が飽きない工夫がされているかなどが、大切なポイントとなってきます。

そこでこの記事では、子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を厳選し、その理由について詳しく紹介していきます。

教室に通う授業形式のものから、オンラインまで幅広くおすすめしています。

子供向けプログラミングスクールを検討している人は、ぜひ参考にして下さいね。

先におすすめの子供向けプログラミングスクールを知りたい方はこちらから見れます!

目次

子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較!

それでは早速、子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較していきます!

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式特徴
Tech Kids School(テックキッズスクール)受講費20,900円+教材費2,200円+PCレンタル費(利用する人のみ)なし通学またはオンラインコーチと子供のマンツーマン授業と、月3回の面談でやる気を育てる
QUREO(キュレオ)プログラミング教室9,900円〜なし通学形式比較的リーズナブルな料金でありながら、丁寧な個別指導で楽しみながら学べる
ヒューマンアカデミーロボット教室授業料:9,900円
教材費:660円
入会金:11,000円
バック・バインダー代:2,420円
通学形式スモールステップで、超初心者から上級者レベルのスキルを身につけられる。「好き」を自然に膨らませるかキュラムで楽しく学べる
エジソンアカデミー9,000円〜12,000円前後
(各教室により異なる)
入会金:0円〜10,000円前後
教材費:25,000円〜50,000円前後
(各教室により異なる)
通学形式ロボットを組み立てながらプログラミングを学べる教室。低学年向けの教室「自考力キッズ」もあり
デジタネ月額4,980円〜なし完全オンライン月額料金のみで、自宅で楽しく学べるオンラインスクール。100以上の多彩なミッションをゲーム感覚で楽しめる
N Code Labo(エヌコードラボ)通学コース:月額14,300円〜
オンラインコース:月額33,000円〜
入会金:11,000円通学またはオンライン通学とオンライン、どちらでも学べるプログラミング教室。初歩的な内容から高度な内容まで学ぶことができる
LITALICO(リタリコ)ワンダー30,800円〜入会金:16,500円通学またはオンライン近くに教室がない場合はオンラインでも学べる。ハイレベルな個別カリキュラムで、プロが使うツールを使用してゲームやWeb制作に取り組める
子供向けプログラミングスクールおすすめ7選

それぞれのスクールにどのような特徴があるのか、詳しく紹介していきますね。

①Tech Kids School(テックキッズスクール)

Tech Kids School(テックキッズスクール)は、通学・オンラインどちらかを選択できるプログラミング教室です。

コーチとマンツーマンで学び、月3回の面談で子供のやる気を育てます。

コーチへの満足度はとても高く、子供が楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

スクール名月額料金(税込)初期費用授業形式
Tech Kids School(テックキッズスクール)受講費20,900円+教材費2,200円+PCレンタル費(利用する人のみ)なし通学またはオンライン
Tech Kids School(テックキッズスクール)

わからないことは、チャットサポートですぐに聞くことができるので、オンラインでも安心して受講できるようになっています。

未来

まるで本物のゲームのような感覚で、楽しみながら取り組むことができると評判なんですよ♪

Tech Kids School(テックキッズスクール)は渋谷に教室がありますが、渋谷まで通えない方も、オンライン校で渋谷校と同じ本格的なカリキュラムを学ぶことができますよ。

>>>Tech Kids School(テックキッズスクール)の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

②QUREO(キュレオ)プログラミング教室

QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、一人一人に寄り添った個別指導が受けられるプログラミング教室です。

教室数は国内ナンバーワンの2,991教室!大学入試にも対応できる、本格的なカリキュラムをゲーム感覚で楽しく学ぶことができます。

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式
QUREO(キュレオ)プログラミング教室9,900円〜なし通学形式
QUREO(キュレオ)プログラミング教室

QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、新・大学入試を見据えた子どもからのプログラミング教室です。

2025年から、大学入試の「情報」科目に、プログラミングの問題が出題されます。

QUREO(キュレオ)プログラミング教室では、子供の頃からプログラミングのスキルを身につけることで、やがてくる大学入試にも対応する力をつけることができます。

未来

QUREO(キュレオ)プログラミング教室で使用する教材は、子供達がゲーム感覚で楽しく学ぶことができるように作られています。

魅力的なキャラクターに、続きが気になるストーリーで、まるで大好きなゲームで遊んでいるかのような感覚で、本格的なプログラミングを学ぶことができるんです。

進めていくなかで、正しいタイピングスキルを身につけることができるというのも嬉しいポイントです。

個別指導なので、その子のペースに合わせて学んでいくことができます。

まずはビジュアルプログラミングコースを受講し、その後テキストプログラミングと、段階を踏んで学んでいくことができますよ♪

>>>QUREO(キュレオ)プログラミング教室の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

③ヒューマンアカデミーロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室は、子供達が自分で手を動かしながら、自発的に考える力を育むプログラミング教室です。

パソコンに触ることそのものが初めてという子供が、段階を踏んで学んでいくことで、テキストプログラミングを組めるまでに成長していきます。

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式
ヒューマンアカデミーロボット教室授業料:9,900円
教材費:660円
入会金:11,000円
バック・バインダー代:2,420円
通学形式
ヒューマンアカデミーロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室は、「操作・作成・改造・発表」のサイクルを繰り返すことで、知識とスキルの定着を図っていきます。

最後に自分の作品を発表する機会があるので、表現力も身につきます。

未来

異なる年齢の子どもたちで集まって学ぶことができるので、大きな刺激になりますよ♪

子どもたちに大人気のゲーム「マインクラフト」を使って学べるコースも登場しました。

楽しみながら、しっかりと学べる環境が整ったプログラミング教室です。

>>>ヒューマンアカデミーロボット教室の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

④エジソンアカデミー

エジソンアカデミーは、子供達が実際に自分でロボットを組み立てながら、プログラミングを学ぶことができるプログラミング教室です。

低学年のお子様向けのコース「自考力キッズ」も開講しています。

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式
エジソンアカデミー9,000円〜12,000円前後
(各教室により異なる)
入会金:0円〜10,000円前後
教材費:25,000円〜50,000円前後(各教室により異なる)
通学形式
エジソンアカデミー

エジソンアカデミーは、専用のキットでロボットを作りながらプログラミングを学ぶ「ロボットプログラミング」教室です。

ブロックを組み上げる要領で、簡単にロボットを組み立てることができます。

キットにはモーターやギアも付いているので、それらの部品とプログラミングを使い「動くロボット」を自分で組み立てていくことができるんです。

未来

ものづくりが好きな子供には、たまらない授業ですよね♪

専用キットは購入する必要があるので、どうしても初期費用はかかりますが、一度購入すれば自宅でもキットを使って学習に取り組むことができます。

最後に自分が作ったロボットを発表する機会もあるので、プレゼン力も身につきますよ!

低学年のお子さんには、パズルから始める「自考力キッズ」も開講しています。

各教室により開催内容が異なりますので、公式サイトから自宅近くの教室を検索してみて下さいね。

>>>エジソンアカデミーの詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

⑤デジタネ

デジタネは、月額料金のみで学ぶことができる、完全オンラインの子供向けプログラミング教室です。

子供達が大好きなマインクラフトやディズニーのコースもあり、ゲーム感覚で楽しみながら学ぶことができます。

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式
デジタネ月額4,980円〜なし完全オンライン
デジタネ

デジタネはゲームを使った楽しい学習プログラムで、楽しくゲームを作りながらプログラミングを学ぶことができます。

すべてのコースにわかりやすいレクチャー動画がついているので、初めての子供でもわかりやすく、スムーズに学習を進めることができます。

さらに生配信のLIVEや、先生に直接質問できるライブ企画も盛りだくさんです!

わからないことは、子供達が自分でチャットを使って質問することができます。オンライン上で作ったゲームを発表する、デジタネのSNSと言える機能もあります。

未来

初期費用がなく、月額料金のみでここまで学べるというのは嬉しいですよね♪

完全オンラインなので、自宅で取り組むことができ、送迎の負担がないというのも嬉しいポイントです。

ゲームが好きなお子さんにおすすめのプログラミング教室です。

>>>デジタネの詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

⑥N Code Labo(エヌコードラボ)

N Code Labo(エヌコードラボ)は、角川ドワンゴ学園が運営するプログラミング教室です。

通学とオンライン、どちらでも学ぶことができ、初心者から上級者まで幅広いレベルのスキルを身につけることができます。

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式
N Code Labo
(エヌコードラボ)
通学コース:月額14,300円〜
オンラインコース:月額33,000円〜
入会金:11,000円通学またはオンライン
N Code Labo(エヌコードラボ)

N Code Labo(エヌコードラボ)では、実践的なプログラミングを学ぶことができます。

パソコンに触ったことがない小学生も、少人数制の指導で確実に力をつけていくことができるんです。

教室は新宿・秋葉原・横浜・梅田の4教室で開講しています。

未来

近くに教室がない場合も、オンラインで受講することができます。

オンラインはマンツーマンの指導なので、子供のペースや興味に合わせ、じっくりと進めていくことができますよ。

N Code Labo(エヌコードラボ)の最大の特徴は、内容が実践的であることです。

ゲームが好きということだけにとどまらず、プログラミングの世界そのものに興味を持ち、一般的なプログラミング教室よりはるかに高度な内容を学ぶことができます。

将来エンジニアを目指したいと考えている人にも、おすすめのプログラミング教室です。

>>>N Code Labo(エヌコードラボ)の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

⑦LITA LICO(リタリコ)ワンダー

LITA LICO(リタリコ)ワンダーは、年長から受講できるロボットプログラミング教室です。

パソコンに初めて触る子どもから、本格的なゲームやWeb制作まで学ぶことができるエキスパートコースまで、幅広く学ぶことができます。

スクール名月額料金(税込)初期費用(税込)授業形式
LITA LICO(リタリコ)ワンダー30,800円〜入会金:16,500円通学またはオンライン
LITA LICO(リタリコ)ワンダー

LITA LICO(リタリコ)ワンダーのゲーム&アプリエキスパートコースでは、プロが使うツールを使用し、本格的なゲーム制作をすることができます。

また、HTMLやCSSを使ってWeb制作を行うコースもあります。

どちらも現役のプロの意見を取り入れながら、本格的なスキルを身につけることができます。

未来

近くに教室がない人は、オンラインでの受講も可能です。

プログラミングが初めていというお子さんには、年長から受講できる初心者コースもあります。

初めてパソコンに触る子どもから、本格的なスキルを身につけたい高校生まで、幅広く学ぶことができるんですね♪

子ども向けのプログラミング教室で、現役のプロにフィードバックをもらえるところは多くありません。

コーチも専門の知識を持っています。

ゲーム制作やコーディングなど、プログラミングの世界をより深く知りたいという人におすすめの教室です。

>>>LITA LICO(リタリコ)ワンダーの詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

子供向けプログラミングスクールを選ぶときのポイント

子供向けプログラミングスクールを選ぶときは、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか?

ポイントをまとめました。

  • 授業の形式と、指導の方法
  • 料金
  • 何を作ってどのように学ぶのか?
  • scratchを導入しているかどうか

①授業の形式と、指導の方法

まずは授業の形式と、指導の方法です。

  • 通学か、オンラインか
  • グループ指導か個別指導か

このようなことに注目してみて下さい。

近くに教室があれば、通学での受講が可能です。

未来

地方にお住まいなどで、教室が近くにない場合はオンラインでの受講が便利ですよね。

子供によっては、オンラインの方が集中できる子供、通学して他の生徒や先生と顔を合わせて学ぶ方が身になるという子供など、さまざまなタイプがあると思います。

状況や子供のタイプに合わせて検討して下さい。

②料金

料金も大切です。

プログラミング教室の費用としては、

  • 入会金
  • 教材費
  • 月額料金(月謝)

このような費用がかかります。

注意すべきなのはやはり、初期費用と月額料金です。

未来

教室によっては、教材費として初期費用が高額になる場合があります。

教材がレンタルの場合、月々のレンタル費ですみますが、教室によっては購入した教材を自宅に持ち帰ることができるところもあります。

それぞれの良さがありますので、料金についても詳しく見てみて下さいね。

③何を作ってどのように学ぶのか?

子供向けプログラミングスクールは、大きく分けて「ロボット教室」と「オンライン教材での学習」の2つに分けられます。

検討しているスクールが何を作ってどのように学ぶのか、事前にチェックするようにして下さい。

それぞれのタイプの特徴は、大きく分けてこのようになっています。

ロボット教室オンライン教材での学習
パソコンそうになれていなくても学べる
年長など、低年齢からOK
教材費が高額になる
初期費用が安い
パソコンの基本操作は必須
女の子に人気がある
子供向けプログラミング教室の内容比較

それぞれ料金形態や、授業の方法に大きな違いがあります。

プログラミングにも色々な学びかたがあるんですね。

子供に一番あった方法がなんなのか、しっかりと検討する必要がありますね。

④scratchを導入しているかどうか

最後のポイントは、scratchを導入しているかどうか、です。

scratchはアメリカで開発されたビジュアルプログラミング言語です。

マウスを操作してブロックを組み合わせ、プログラミングを行います。全世界で7,400万人のユーザーがおり、日本でも90万人以上が利用しています。

日本語にも対応しており、多くのプログラミング教室で導入されています。

未来

scratchを利用すると、世界中に自分の作品を公開し、楽しむことができます。

子供向けプログラミングスクールには最適の教材です。

とても人気があるので、scratchを導入しているかどうかも、ぜひ合わせてチェックして下さいね♪

無料体験を活用しよう!

紹介してきたポイントはすべて、それぞれのスクールの無料体験に参加することでチェックすることができます。

教室に問い合わせるのも良い方法ですが、無料体験が開催されていたら、ぜひ積極的に活用して下さい。

実際に授業に参加することで子供たちの反応を見ることもできますし、お家の人は、料金やカリキュラムについて詳しい話を聞くことができます。

参加して損はありません。検討しているスクールで無料体験を開催していたら、ぜひ参加して下さいね♪

まとめ:子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較!

子供向けプログラミングスクールおすすめ7選を徹底比較しました。

プログラミングを学ぶことで、子供たちはさまざまな力を身につけていくことができます。

論理的な考え方に、問題を解決する力、そして自分が作ったものを発表するプレゼン力と、これからの時代に必要な力が身についていくんですね。

子供向けプログラミング教室には、いろいろな形式や学び方があります。

ぜひ無料体験を積極的に活用し、お子さんに合ったスクールを選んであげて下さいね。

子供向けプログラミングスクールを検討している人は、ぜひ参考にして下さい♪

おすすめの子供向けプログラミングスクールはこちら!

目次