子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較!

子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較します!

小学校でプログラミングはが必修化され、2025年には大学入試にも採用されるということで、子供向けプログラミング教室の需要が高まっています。

特にゲームが好きなお子さんには、楽しみながら論理的・数学的思考を身につけることができ、さらに「ものづくり」の楽しさも感じられる、魅力的な習い事ですよね。

くれみ

しかしお住まいの地域によっては、近くに教室がなくて困っている人も多いと思います。

そこでこの記事では、全国どこでも学ぶことができる子供向けオンラインプログラミングスクールのおすすめ6選を厳選し、紹介していきます。

小学校低学年からゲーム感覚で学べるスクールから、本格的なプログラミングを学ぶことができるスクールまで幅広く紹介しています。

お子さんの年齢やスキルに合わせたスクールが、きっと見つかりますよ♪

子供向けオンラインプログラミングスクールを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

先におすすめの子供向けオンラインプログラミングスクールを知りたい方はこちらから見れます!

目次

子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較!

それでは早速、子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較していきます!

スクール名授業内容対象年齢月額料金
(税込)
初期費用
(税込)
特徴
Tech Kids School(テックキッズスクール)Zoomを使って継続学習コース(通学)の内容をオンラインで受講できる。小学3年生〜受講費20,900円+教材費2,200円なし本格的なプログラミングを学習するため、多くのコンテストの入賞者数を輩出している
アンズテック現役プログラマーの講師による個別対応。発表の時間でプレゼンスキルも磨ける小中学生90分×月2回:9.350円
90分×月3回:
13,200円
入会金:10,780円
教材費:月々1,650円
年会費(12ヶ月ごと):11,000円
生徒のレベルや進度に合わせた個別指導。毎回授業の最後に発表があり、プレゼン力も磨ける
LITALICO(リタリコ)ワンダープロも使うツールで、本格的なゲーム制作ができる小学3年生〜6年生、中学生・高校生週1回:30,800円〜入塾金:16,500円
(初月のみ)
英語でのテキストコーディングを中心に進めるため、ある程度パソコンの操作に慣れている子供におすすめ
デジタネ月額料金のみで、100以上のミッションを学び放題小学生から高校生まで月額4,980円〜なしわかりやすいレクチャー動画で、自宅でいつでも学び放題。チャットサポートやLIVE授業もあり
Code of genius(コードオブジーニアス)1回2時間のレッスンを合計4回受講する、計8時間の授業中学生・高校生44,000円なし
(学習に使用できるパソコンの用意は必須)
JavaScriptやPythonを学ぶことができる。本格的なプログラミングを個別指導で学びたい人におすすめ
N Code Labo(エヌコードラボ)ゲームプログラミングコース・AIプログラミングコースの2コースあり小学5年生〜高校3年生週1回(90分):月々33,000円〜入会金:11,000円実践的なプログラミングを個別指導で学ぶことができる。エンジニア講師から直接指導を受けることができる
子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選

それぞれのスクールにどのような特徴があるのか、詳しく紹介していきますね。

①Tech Kids School(テックキッズスクール)

Tech Kids School(テックキッズスクール)は、本格的なカリキュラムで、ゲームのように楽しく学ぶことができるオンラインプログラミングスクールです。

小学生から学ぶことができ、チャットや面談など、サポートもとても細やかです。

スクール名対象年齢月額料金初期費用
Tech Kids School(テックキッズスクール)小学3年生〜受講費20,900円+教材費2,200円なし
Tech Kids School(テックキッズスクール)

Tech Kids School(テックキッズスクール)は「渋谷校」と「オンライン校」の2つの校舎で開校しており、カリキュラム内容や開講クラス、授業料など基本的なシステムはどちらも共通となっています。

教材は子供達がゲーム感覚で楽しめるような工夫が多くあり、まるでゲームをしているかのように、楽しみながら学ぶことができるんですよ。

くれみ

複雑なパソコンの操作は必要ありません。マウスの操作だけでレッスンを進めることができるので、低学年のお子さんでも安心ですね♪

わからないことがあれば、チャットでいつでも質問することができます。

さらに月3回の面談で、子供のやる気をしっかりとサポートしてくれるんです!

自宅で学習していると、モチベーションを保てるかどうか、という不安をお持ちの人も多いと思います。

Tech Kids School(テックキッズスクール)では、子供のやる気を維持するためのサポートがとても手厚くなっているんです。

チャットは子供達が自分自身で、わからないことを直接質問することができます。

お兄さんやお姉さんのようなコーチ陣が、子供達にわかりやすく、親切に教えてくれます。

オンライン校は小学3年生から受講でき、自宅でマイペースに受講することができますよ♪

>>>Tech Kids School(テックキッズスクール)の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

②アンズテック

アンズテックは、自宅でゲームプログラミングを学ぶことができるオンラインプログラミングスクールです。

自宅にいながら、scratchやUnityを学ぶことができます。

スクール名対象年齢月額料金初期費用
アンズテック小中学生90分×月2回:
9,350円
90分×月3回:
13,200円
入会金:10,780円
教材費:月々1,650円
年会費(12ヶ月ごと):11,000円
アンズテック

アンズテックはゲームプログラミングの専門スクールです。

ロボットやパズルを組み立てる教室とは異なり、プログラミングに特化したカリキュラムとなります。

そのため、パソコンに触る時間が多く、論理的な思考やタイピングのスキルを磨いていくことができます。

くれみ

ゲームが好きなお子さんや、何かを作ることが好きなお子さんにおすすめの内容です。

アンズテックの講師は、全員が現役のプログラマーです。

授業は少人数制、または個別指導で行います。それぞれのお子さんのペースややりたいことに合わせて進めていくので、プログラミングは初めてというお子さんでも安心して受講することができます。

毎回授業の最後には、「発表の時間」があります。

自分が作った作品を紹介することで、プレゼン力が自然に身についていきます。

論理的な思考力と合わせ、このプレゼン力も将来必ず役に立つ力ですよね♪

毎月行われる無料のイベントで全国に仲間もできますし、授業中はもちろん、授業以外の時間にもわからないことがあれば質問できる環境が整っています。

初めてプログラミングに触れるというお子さんも、安心して学ぶことができるスクールです。

>>>アンズテックの詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

③LITALICO(リタリコ)ワンダー

LITALICO(リタリコ)ワンダーは、ゲーム制作やWEB制作など、ハイレベルなプログラミングを学ぶことができるスクールです。

「ゲーム&アプリエキスパートコース」は、オンライン授業に対応しています。

自宅にいながら、Unityを使った3Dゲーム制作に取り組むことができますよ。

スクール名対象年齢月額料金初期費用
LITALICO(リタリコ)ワンダー小学3年生〜6年生、中学生・高校生週1回:30,800円〜入塾金:16,500円
(初月のみ)
LITALICO(リタリコ)ワンダー

LITALICO(リタリコ)ワンダーのオンライン対象講義である「ゲーム&アプリアキスパートコース」は、ある程度パソコンの操作に慣れているお子さん向けのコースとなります。

英語によるテキストプログラミングを使い、本格的なゲーム制作を学んでいきます。

低学年向けのscratchや、ロボットプログラミングが好きではあるけれど、ビジュアルプログラミングに物足りなさを感じているお子さんにおすすめの教室です。

使用するツールは、実際にプロが使用しているものと同じです。

ただ、その使い方を説明するテキストは、子供にもわかりやすいように表現が工夫されています。

くれみ

プロが使う一般的なツールだからこその、配慮がされているんですね♪

さらにLITALICO(リタリコ)ワンダーでは半年に一度、自分が作ったものをプロに添削してもらう機会があります。

第1線で活躍しているプロのクリエイターから、直接フィードバックをもらえる貴重な機会です。お子さんにとって、とても大きな刺激になりますよね。

プログラミングの経験があり、さらに高度な内容を学びたいというお子さんにおすすめのスクールです。

>>>LITA LICO(リタリコ)ワンダーの詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

④デジタネ

デジタネは、月額料金のみで100以上のミッションが学び放題のオンラインスクールです。

子供の興味や年齢に合わせた、多彩なコースが用意されています。

子供たちに大人気のゲーム「マインクラフト」を使ったコースがたくさんありますよ!

スクール名対象年齢月額料金初期費用
デジタネ小学生から高校生まで4,980円〜なし
デジタネ

デジタネの最大の特徴は、やはり料金の手頃さです。

月額料金のみで、100以上のミッションが学び放題です!

プログラミング初心者の小学生から、保護者向けのコンテンツまで、多彩なミッションが揃っています。

動画教材はまるでYoutubeのようにわかりやすく、楽しく学ぶことができます。

くれみ

子供達がお馴染みのYoutube動画を見ているような感覚で、プログラミングに触れることができるんですね♪

生配信のLIVEや、子供達が直接講師に質問できる機会もたくさん設けられています。

投稿コーナーや、作品のコンテストも開催されています。作った作品を他の人に見てもらえる機会があれば、やる気もさらに高まりますよね♪

もちろんわからないことはチャットで質問できますし、指定の時間にzoomに入室すれば講師に直接質問できる「学習応援タイム」も設けられています。

そのほかにも、さまざまなサービスを受けることができるんです。

子供達がYoutubeを見たり、ゲームをしているような感覚で、自然とプログラミングを学ぶことができる環境です。

>>>デジタネの詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

⑤Code Of genius(コードオブジーニアス)

Code Of genius(コードオブジーニアス)は、オンラインで本格的なプログラミングを学ぶことができる、トッププログラマーになるためのオンラインスクールです。

エンジニアを目指す中高生が、プロのエンジニアである講師からマンツーマンでプログラミングを学ぶことができます。

スクール名対象年齢月額料金初期費用
Code Of genius(コードオブジーニアス)中学生・高校生44,000円なし
(学習に使用できるパソコンの用意は必須)
Code Of genius(コードオブジーニアス)

Code Of genius(コードオブジーニアス)は、1回2時間のレッスンを4回受講する、計8時間のコースになります。

学校のような講義形式ではなく、個別指導を行うので、子どもたちそれぞれのペースで進めていくことができます。

内容は、本格的な「プログラミング」です。

くれみ

JavaScriptやPythonという、多く使われているプログラミング言語の基本を学ぶことができます。

プログラミングは初めてというお子さんでも、scratchを利用してプログラミングの考え方そのものから身につけることができます。

パソコンにあまり触ったことがないというお子さんでも、この「考え方」さえ理解できれば、本格的なテキストプログラミングに進んでもそれほど問題はありません。

初めてのお子さんから、scratchは経験があるのでテキストプログラミングに挑戦したいお子さん、さらに教養としてプログラミングを身につけたいと考えているお子さんまで、幅広く対応しています。

プロのITエンジニアから直接、マンツーマンで学ぶことができますよ♪

>>>Code of genius(コードオブジーニアス)の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

⑥N Code Labo(エヌコードラボ)

N Code Labo(エヌコードラボ)は、本格的なプログラミングを学ぶことができるオンラインプログラミングスクールです。

角川ドワンゴが運営しており、小学生から高校生まで学ぶことができます。

スクール名対象年齢月額費用初期費用
N Code Labo
(エヌコードラボ)
小学5年生〜高校3年生週1回(1回90分):
33,000円〜
入会金:11,000円
N Code Labo(エヌコードラボ)

N Code Labo(エヌコードラボ)のネットコースでは、角川ドワンゴが運営するN高の実践的なプログラムを、自宅で学ぶことができます。

小学5年生から受講できる「ゲームプログラミングコース」と、中学1年生から受講できる「AIプログラミングコース」、2つのコースが用意されています。

ゲームプログラミングコースでは、Unityを使用し、プログラミングの基礎的な概念や、クリエイティブな感性を養うことができます。

くれみ

基本的なパソコンの使い方から始まり、カリキュラムの中で2Dゲーム、3Dゲーム、そしてオリジナルのゲーム制作をすることができますよ!

AIプログラミングコースでは、Pythonという言語を学んでいきます。

Pythonは今一番使用されていると言われているプログラミング言語です。このコースではこのPythonとWEB制作について学び、最終的には機械学習を使用したWEB制作を行なっていきます。

時代にあった、本格的な内容なんですね♪

パソコンの基本的な使い方から、より実践的なプログラミングを学びたいというお子さんまで、幅広く対応したスクールです。

>>>N Code Labo(エヌコードラボ)の詳しい口コミやレビューはこちらの記事で紹介しています

子供がオンラインプログラミングスクールで学ぶメリット

さまざまな教室がある中で、子供がオンラインプログラミングスクールで学ぶメリットとはなんなのでしょうか?

具体的にまとめてみました。

子供がオンラインプログラミングスクールで学ぶメリットには、このようなものがあります。

  1. 自分のペースで学べる
  2. 自宅で学べるので、他の習い事との両立がしやすい
  3. 自宅で学習を進めることができる

①自分のペースで学べる

オンラインプログラミングスクールは、講義型の教室とは異なり、個別指導、または少人数での指導となることがほとんどです。

くれみ

プログラミングに初めて触れるお子さんでも、自分に合ったペースで学習を進めていきやすい環境です。

プログラミング教室といっても、対象年齢や内容により、子供たちのレベルも変わってきます。

オンラインスクールなら、パソコンに慣れていないお子さんから、さらに高度なプログラミングに挑戦したいお子さんまで、それぞれに合わせたペースで進めることができます。

自分のペースで学んでいきたいというお子さんには、最適の環境ですよね。

②自宅で学べるので、他の習い事との両立がしやすい

オンラインプログラミングスクールは、自宅でオンライン講義を受けることができるので、教室に通う必要がありません。

プログラミング教室に通いたいと思っていても、他の習い事との兼ね合いがあり、難しいという人でも、自宅で学べるオンラインスクールであれば負担なく学ぶことができます。

お家の方にとっても、送迎の負担がないというのは嬉しいポイントですよね♪

学校や習い事で忙しいお子さんでも、無理なく学ぶことができます。

③自宅で学習を進めることができる

オンラインスクールは教室でも学習と異なり、オンラインの教材を使うことが多くなっています。

オンラインならいつでもどこでも学習できます。自分が興味のあることについて、自宅でどんどん学習を進めていくことができます。

くれみ

タイピング練習も自宅で行うことができれば、みるみる上達していきますよね♪

スクールによってはまるでゲームをしているような感覚で、楽しみながら学ぶことができます。

「毎日ゲームばかりしている」というお子さんには、オンラインのプログラミングスクールがおすすめなんですよ♪

まとめ:子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較!

子供向けオンラインプログラミングスクールおすすめ6選を徹底比較しました。

子供向けオンラインプログラミングスクールには、年齢やレベルに応じた、さまざまなコースが用意されています。

くれみ

お子さんに興味や年齢に合わせた、最適なスクールを選んでくださいね。

それぞれのスクールでは、無料体験を実施しています。

実際の授業が体験できるだけでなく、カリキュラムの内容や進め方、料金について詳しい説明を聞くことができます。

参加して損はありません。ぜひ積極的に活用してくださいね。

自宅で学べるオンラインスクールは、忙しい子供たちにおすすめの学び方です。

お家の方の負担も軽く、親子で無理なく学ぶことができますよ♪

子供向けオンラインプログラミングスクールを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

おすすめの子供向けオンラインプログラミングスクールはこちら!

目次