ポテパンキャンプの料金は高いのでしょうか?
少しでも安くする方法はあるのか調べてみました。
ポテパンキャンプは最短5ヶ月で未経験からエンジニアに転職できるオンラインスクールです。

未経験からエンジニアになれる「Railsコース」で、未経験からの転職を徹底的にサポートしてくれます。
そんなポテパンキャンプですが、気になるのはやはり料金のことですよね。
ポテパンキャンプの料金は他スクールと比べて高いのか、そして少しでも安くする方法はあるのは詳しく調べてみました。
ポテパンキャンプを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ポテパンキャンプの料金は高い?
ポテパンキャンプの料金は高いのでしょうか?
ポテパンキャンプの料金は、未経験からエンジニアへの転職を目指す「Ralisコース」の料金が400,000円(税込440,000円)となっています。
現在ポテパンキャンプが提供しているのはこの1コースのみなので、料金は税込で440,000円ということになりますね。
他スクールと比べてみました。
スクール名 | 受講期間 | 料金(税込価格) |
---|---|---|
ポテパンキャンプ | 5ヶ月 | 440,000円 |
TECH CAMP | 最短10週間 (短期集中コース) | 657,800円 |
テックブースト | 3ヶ月 (スタンダードコース利用の場合) | 329,129円 |
テックアカデミー | 16週間 (エンジニア転職保証コース) | 547,800円 |
DMM WEBCAMP | 3ヶ月 (エンジニア転職コース) | 690,800円 |
それぞれ未経験からエンジニアへの転職を目指すコースで比較してみました。
こうしてみると、ポテパンキャンプの料金は他スクールと比較して決して高くはないということがわかります。



期間も5ヶ月間としっかり勉強できますし、30歳未満の人には転職保証もついています。
そしてポテパンキャンプでは、受講料を分割払いすることができるんです。
分割回数 | 初月支払い | 2回目以降の支払い |
---|---|---|
36回 | 17,212円 | 13,900円 |
24回 | 20,116円 | 20,100円 |
12回 | 39,336円 | 38,400円 |
6回 | 75,616円 | 75,200円 |
3回 | 149,000円 | 148,800円 |
分割払いを利用すれば、月々の支払いが楽になりますね♪
ただ、分割払いの回数が増えると手数料も高くなってきます。トータルの負担は増えますので、そこだけ注意してください。
他にも、ポテパンキャンプではクレジットカード払いや銀行振込での支払いにも対応しています。



自分にどの支払い方法が一番あっているのか、無料カウンセリングでしっかりと相談してくださいね。
ポテパンキャンプの料金を少しでも安くする方法
ポテパンキャンプの料金を少しでも安くする方法はあるのでしょうか?
ポテパンキャンプには「学割」と「飛び級制度」が用意されています。
それぞれ詳しく説明していきますね。
①学割を使う
ポテパンキャンプには「学割」制度があります。
これを使うと、学生さんは受講料が20%オフになります。



プログラミングの勉強をしたいけど、学生でお金がなくて困っている、という人にはとても嬉しい割引ですよね♪
学割を利用すると、ポテパンキャンプの料金は
- 440,000円(税込)→352,000円(税込)※88,000割引!
と、かなりの割引を受けることができます。
学割には学生証の提示が必要です。詳しい方法については、受講前に無料カウンセリングでしっかりと確認してくださいね。
エンジニアとして就職を目指す学生さんには必見の割引です!
②飛び級制度を使う
ポテパンキャンプには「飛び級」という割引制度があります。
これは今持っているプログラミングの知識により、受講期間や料金の割引を受けられるというものです。



全くの未経験者には難しいですが、ある程度の知識を持っている人はぜひ利用してほしい制度です。
この割引を使ってポテパンキャンプの料金を少しでも安くしたい場合は、受講前に無料でプログラミングを学んでおくのも手です。
無料でプログラミングを学べるサイトといえば、
- Progate
- ドットインストール
この辺りが有名です。
しかし、プログラミングの独学はなかなか大変です。挫折もしやすいので、もし難しいようでしたら最初からポテパンキャンプで学ぶというのもひとつの手です。
また、ポテパンキャンプのカリキュラムは決して楽ではありません。
詳しい内容や、今の自分の知識がどの程度なのか?など、疑問に感じることがあれば、ポテパンキャンプの無料カウンセリングでしっかりと話を聞いてみてくださいね。
ポテパンキャンプは返金できる?
ポテパンキャンプは返金できるのでしょうか?
調べてみると、コース受講開始日から1週間以内に退会した場合に限り、キャンセル料を引いた分の返金があることがわかりました。
キャンセル料は以下の通りです。
- 入会日からコース受講開始日まで:税込55,000円
- コース受講会日から1週間以内:税込88,000円
受講料440,000円(税込)から、退会を申し出た日によって上記のキャンセル料が引かれることになります。
受講開始から1週間を過ぎてしまうと、返金はありません。



受講前に無料カウンセリングでしっかりと説明を聞き、納得の上で受講してくださいね。
そしてポテパンキャンプには、もし転職できなければ受講料が全額返金される「全額返金保証」があります。
30歳未満の受講生限定ではありますが、就職に自信があるポテパンキャンプならではですよね!
ただし、年齢制限の他にも「全額返金保証」を受けるには色々な条件があります。
ただし、次に定める卒業ユーザーはこの限りではありません。
・最終課題の提出が完了していない卒業ユーザー
・転職サポート開始時に30歳以上のユーザー
・東京エリアでの就職ができないユーザー
・受講コースにおいて課される最終課題終了後すぐの転職意思がないユーザー
・日本語の読み書きが困難で就業に支障が生ずるユーザー
・受講期間及び転職サポート期間中5日以上連絡が取れないユーザー
・ポートフォリオ作成に60日以上かかり十分に転職活動ができなかったユーザー
・当社が紹介する企業に応募する意思がないユーザー
・応募した企業から内定提示を受けた際に本人の意思で就職しない卒業ユーザー
・健康状態、病歴、その他犯罪履歴などの受講者固有の事由により、就職ができなかった卒業ユーザー
・その他就職意思なしと当社が合理的に判断した転職ユーザー
引用元:ポテパンキャンプ
上記に当てはまる場合、全額返金保証は受けられませんのでご注意ください。
カリキュラムをきちんと終え、課題を提出し、ポテパンキャンプが紹介した東京の企業に就職する意思があれば「全額返金保証」は受けられるようですね。
こちらも疑問に思うことがあれば、受講前に無料カウンセリングできちんと話を聞いてみてくださいね。
まとめ:ポテパンキャンプの料金は高い?少しでも安くする方法はある?
ポテパンキャンプの料金は高いのか、そして少しでも安くする方法はあるのか調べてみました。
ポテパンキャンプは未経験から5ヶ月でエンジニアへの就職を目指すオンラインスクールです。
他スクールと比べても決して料金は高くなく、低価格に抑えられていることがわかりました。



学割や飛び級と、割引制度も充実しています。
ポテパンキャンプはエンジニアへ転職、特にWEB開発系への就職に実績があるオンラインスクールです。
30歳以下のユーザーには就職できなければ「全額返金保証」もある、とても良心的なスクールです。
受講開始日から1週間以内であれば退会時に返金はありますが、キャンセル料はかかってしまいます。
やはり受講前に、無料カウンセリングでしっかりと内容や料金について話を聞いて、納得の上受講することが大切です。



学割がとてもお得なので、学生さんには特におすすめのスクールですよ♪
ポテパンキャンプを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね!