マイクラのプログラミングのやり方と、おすすめの学習方法を紹介します!
子供達に大人気のゲーム「マインクラフト」。
自由度がとても高く、プレイヤーによって様々な遊び方ができるゲームです。
子供達が何時間も飽きずに楽しむことができるゲームですが、この楽しい「マイクラ」でプログラミングを学べるということはご存知ですか?
子供達が大好きなゲームでプログラミングを学ぶことができれば一石二鳥ですが、マイクラでプログラミングをするにはどうしたらいいのか?また、どのような方法があるのか?
そんなお悩みをお持ちの人は多いと思います。
そこでこの記事では、マイクラのプログラミングのやり方と、おすすめの学習方法についてまとめてみました。
マイクラでプログラミングに取り組むことができれば、お子さんの集中力も一気に上がりそうですよね♪
ゲーム好きなお子さんをお持ちの方は、ぜひ参考にしてくださいね!
マイクラのプログラミングのやり方
それでは早速、マイクラのプログラミングのやり方について紹介していきます!
まずは「マインクラフト」とはどのようなゲームなのか、整理していきましょう。
マイクラってどんなゲーム?
子供達が大好きな「マインクラフト」は、ゲームの世界の中で自由に遊ぶことができる、いわゆる「砂場型ゲーム」です。
プレイヤーそれぞれの楽しみ方ができるので、世界中で大人から子供まで親しまれています。
世界で1億人以上にプレイされていると言われている、大ヒットゲームなんですよ。
マイクラには、以下の3つのバージョンがあります。
- 統合版
- Java版
- 教育版
統合版は、パソコンでもswitchでも遊ぶことができるバージョンです。
子供達がよく遊んでいる、任天堂switchや他のゲーム機で遊ぶことができるマイクラがこちらになります。
Java版は、パソコン専用です。
統合版よりも自由度が高くなりますが、これを本当の意味で楽しむには、プログラミングの知識が欠かせません。
Youtubeの実況動画や、企画などで使用されている「MOD」は、このJava版で使うことができます。
憧れのYouTuberになるには、このバージョンを使いこなす必要があるんですね♪
そして最後は「教育版」です。
こちらはその名の通り、マイクラを使ってプログラミングを学ぶことができるバージョンです。
基本的には学校やプログラミングスクールでしかアカウントを取得することができませんが、個人でもこの「教育版マイクラ」を利用してプログラミングを学ぶことができるんです。
マイクラのプログラミングのやり方
それではこれを踏まえて、マイクラのプログラミングのやり方について紹介します。
マイクラのプログラミングのやり方は、大きく分けて2つあります。
- 教育版で「Make Code」を利用する
- Java版で「MOD」を利用する
まずは教育版で「Make Code」を利用する方法です。
Make Codeは、教育版マイクラに入っている学習用のツールです。
教育版のマイクラを開き、Cボタンを押すことでMake Codeの画面が開きます。
このMake Codeでは、ビジュアルプログラミングとテキストプログラミング、どちらも学ぶことができます。
ビジュアルプログラミングは、プログラミングが初めてという子供でも取り組むことができる、プログラミングの学習方法です。
命令が書かれたブロックを組み合わせることでプログラムを組んでいくので、難しい言葉を覚える必要がありません。
まずはこのビジュアルプログラミングで、プログラミングの基本的な考え方を身につけてから、実際に英文でコードを書いていくテキストプログラミングに進んでいくと良いですよ♪
続いての方法は、Java版で「MOD」を利用する方法です。
「MOD」とは、いわゆる改造コードのことです。
ビジュアルプログラミングのscratchや、プログラミング言語のひとつであるPythonなど、様々な形式のMODが作られています。
ただし注意して欲しいのは、これらのMODはユーザーが作成し、配布しているものであり、マインクラフト公式のものではない、ということです。
トラブルなどは自己責任となります。
種類が豊富で楽しいですが、くれぐれも注意してくださいね。
まずは統合版のマイクラでゲームそのものに慣れてから、マイクラを使ったプログラミング学習に取り組んでいくことがおすすめです。
マイクラのプログラミングおすすめの学習方法
マイクラのプログラミング、おすすめの学習方法とはなんなのでしょうか?
今まで紹介した2つの学習方法のうち、おすすめはズバリ!
教育版を使った「Make Code」です!
なぜならMake Codeは、マイクロソフト社が公式に提供しているツールです。
MODも様々な種類があってとても楽しいのですが、やはり公式のツールは安心感が違いますよね。
まずはMake Codeを使って、マイクラでのプログラミング学習に慣れることができたら、上級者向けとしてMODに挑戦する、という流れがおすすめです。
Make Codeは、プログラミングが初めてのお子さんでも取り組みやすい、ビジュアルプログラミングから始めることができます。
マイクラが大好きで、毎日夢中になって世界作りに取り組んでいる、というお子さんにピッタリなんですよ♪
もちろん慣れてきたら、Pythonなどのテキストプログラミングに挑戦することもできます。
ここまでくれば、かなり自由度も高く、創造的に楽しむことができるようになります。
しかし教育版マイクラは、学校やプログラミングスクールで使われていることが多いですよね。
個人でのプレイ方法をまとめましたので、参考にしてください。
教育版マイクラのはじめ方
- まずは公式サイトにアクセスする
- 個人情報を入力し、アカウントを作成
- 購入手続き開始
- ソフトをダウンロードし、自宅のPCにインストール
- ソフトを起動し、サインイン。プレイ開始!
教育版マイクラは、基本的に学校やプログラミングスクールで使うことを想定されています。
アカウント作成時、企業の人数の入力を求められますが、その際は人数を「1人」にしてください。
電話番号は、SNSが受信できる番号を入力してくださいね。自宅の電話番号でも大丈夫です。
また、マインクラフト教育版はサブスク形式で、年間1,650円(2023年6月現在)の料金がかかります。
統合版のソフトとは異なり、買い切りタイプではありません。
毎年料金が発生しますので、こちらも合わせて注意してくださいね。
まとめ:マイクラのプログラミングのやり方は?おすすめの学習方法も紹介
マインクラフトでプログラミングを学ぶ方法と、おすすめの学習方法について紹介しました。
マインクラフトは、世界中で大人気の、大人から子供まで楽しむことができるゲームです。
その自由度の高さから、世界中のプレイヤーが自分なりの遊び方で楽しんでいます。
そんなマイクラを使って、プログラミングを学ぶことができれば一石二鳥ですよね♪
マイクラを使ってプログラミングを学ぶ方法は、教育版マイクラの「Make Code」を利用する方法と、一般ユーザーが配布している「MOD」を使う方法と、2種類あります。
マイクロソフトの公式ツールである「Make Code」が、安心感があっておすすめですよ!
まずはマイクラというゲームそのものに慣れてから、Make Codeを使ってプログラミングに触れていくことがおすすめです。
マインクラフトは、自由度がとても高いゲームです。
プログラミングのスキルを身につけることで、プレイの幅が劇的に広がります。
子供達が大好きな、憧れの実況者さんたちのように、楽しいワールドを作ってみんなで楽しむことができるようになりますよ♪
プログラミング学習は、楽しく続けることが一番です。
マイクラが大好きなお子さんがいらっしゃるご家庭の人は、ぜひマイクラを使ったプログラミング学習を検討してみてください。
子供の世界が、きっと大きく広がります!
ぜひ参考にしてくださいね♪
>>>マイクラのプログラミングを無料で学習する方法は?おすすめのゲームも紹介