子育て中のママが稼げる仕事は?在宅でスキルアップできる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
子育て中のママが稼げる仕事は?在宅でスキルアップできる?

子育て中のママが稼げる仕事を紹介します。

毎日専業主婦として家庭を支えているママさんの中には、”子育てしながら働けないかな”と頭をよぎる方もきっと多いですよね。

くれみ

でも実際働くとなると、どんな仕事があるのか本当に子育てしながら働ける仕事があるのか気になる人もいると思います。

そこで今回は、

  • 子育て中のママが稼げる仕事は?
  • 在宅でスキルアップする方法
  • 子育て中のママが仕事を選ぶポイント

について、まとめましたのでご紹介していきます!

目次

子育て中のママが稼げる仕事は?

子育て中のママでも稼げる仕事はあるのでしょうか?

  • 少しでも家計の収入を増やしたい
  • 隙間時間にお小遣い稼ぎをしたい
  • 副業に興味がある

などなど、ママが働く理由は様々だと思います。

くれみ

中には、毎日の子育ての息抜きに…という声も聞かれます。

とはいっても、

「子育てとの両立なんて本当にできるのか」

子どもの予定や急病で迷惑をかけたらどうしよう」

と、思う方もいますよね。

しかし、今は子育てをしながらでも挑戦しやすい仕事が増えており、仕事のジャンルもとても幅広くあるんです!

ここからは、子育て中のママが働きやすい、在宅でもできる仕事を7つ紹介したいと思います。

  • アンケートモニター
  • 覆面調査
  • データ入力
  • Webライター
  • Webデザイナー
  • 在宅コールスタッフ
  • フルリモート社員

それぞれ詳しく紹介しますね♪

アンケートモニター

最も手軽に報酬を得られる仕事は、アンケートモニターです。

くれみ

私も最初はポイントサイトでアンケートに答えてお小遣いを稼いでいましたよ。

正直、大きく稼ぐのは難しいですが、アンケートに答えるだけなのでとても気楽です。

ちょっとした隙間時間にスマホでサクサクできるから、子育てで忙しいママが始めやすい仕事です。

ポイントサイトにも色々ありますが、よくネットショッピングをする人はハピタスを利用するのがおすすめです。

くれみ

私はいつもハピタス経由でお買い物をしてポイントを貯めています!

ハピタスを経由するだけでポイントがどんどん貯まっていくので楽しいですよ♪

貯めたポイントは「1pt=1円」で現金やギフト券、電子マネーなどと交換することができます。

>>手軽にお小遣いをゲットできる【ハピタス】はこちら

覆面調査

覆面調査は特定された商品や、通ったことのある美容サロン等についてレビューや体験談を提供することで報酬がもらえるシステムです。

くれみ

脱毛やエステ調査をはじめ、美容グッズ化粧品調査等、女性ならではの案件が多いため趣味を活かせる仕事でもありますね。

報酬額は案件によって様々ですが、PCがなくてもスマホで気軽に完結できることも魅力のひとつです!

マニュアルが用意されているので、その指示通りに調査し、報告するだけで報酬をいただけます。

空いた時間を有効活用できますし、副業としても人気の仕事です。

データ入力

データ入力の仕事はパソコン操作ができる人におすすめの仕事です。

クラウドワークスなど、クラウドソーシングサイトでよく募集されています。

くれみ

私もデータ入力の仕事を2年ぐらいやっていました。

データ入力にも様々な仕事がありますが、私はアパレルサイトの商品登録作業をやっていました。

単純作業の繰り返しなので、基本的なパソコン操作ができれば誰でもできる仕事です。

ただ、単価10円、20円などと単価は低いため、大きく稼ぐことは難しいかもしれません。

くれみ

私も多くて月3万円ほどでした。

しかし、納期も特になく、隙間時間に少しずつ進めやすいことから、データ入力は子育て中のママがやりやすい仕事です。

Webライター

Webライターは在宅ワークの中でも比較的難易度が低く、文章を書くことに抵抗がなければ手軽に行えます。

最初は低単価からスタートになってしまうことがほとんどですが、実績に合わせて単価がアップすることもあるので、大きく稼いでいる人もたくさんいるんですよ。

くれみ

初めは文章構成に悩んでしまいますが、慣れてくると楽しく作成することができ、スキルアップにもなります。

Webライターはご自身の趣味や経験談を記事にする機会もあります。

話すことに苦手意識をもっているけど、文章での言語化なら自分の気持ちを表現できるという方にはおすすめです!

本格的にWebライターを学びたい!という方は、オンラインスクールを利用してスキルアップするのも手です。

以下で人気のスクールを厳選して紹介していますので、ぜひ1度目を通してくださいね♪

Webデザイナー

Webデザイナーは女性に人気の仕事です。

基本的にはクライアントから依頼されたWebサイトのデザインを制作していきます。

クライアントは企業や個人など様々です。

くれみ

デザインのスキルだけでなく、コーディングのスキルも必要なので、確実にスキルアップすることができます!

特別な資格は必要ありませんが、スキルや経験があった方が優遇されやすいので、まずはオンラインスクールなどでスキルアップをするのがおすすめです。

在宅コールスタッフ

在宅コールスタッフは、確実にお金を稼ぎたいという方にぴったりの案件です。

くれみ

コールセンターといっても業務内容が様々で、自分に合った業務内容なのか見極めることが必要になってきます。

お客様からのお問い合わせ対応から、クレーム対応、ご自身で企業に電話を掛けてサービスや製品の営業をするものまであり、在宅ワークでは、後者のご自身で電話を掛ける通称テレアポといわれる仕事が多いようです。

話術のスキルが求められるのはいうまでもありませんが、得意な方は月に数十万円稼げる世界なんですよ。

フルリモート社員

フルリモート社員は言葉通り、自宅にいながら社員として働くことができる制度です。

新型コロナ感染拡大から、よく耳にするようになった「フルリモート」というワード。

くれみ

今や感染予防だけではなく、様々な観点から考えても需要のある働き方となりましたね。

安定した収入が欲しいけど、子育ての時間も大切にしたいという方におすすめです!

在宅でスキルアップする方法

ここからは、在宅でスキルアップする方法を紹介していきます!

  • 資格を取る
  • オンラインセミナーや講義を受講する

いくら手軽にはじめられるとはいえ、パソコンを使用した仕事ならばパソコンの操作スキルは必須ですし、コールセンターのように直接相手と会話するには、コミュニケーションスキルが求められます。

また、上司や同僚が近くにいない環境で仕事をしていかなければならないため、ある程度の自己判断力や、解決力管理力のようなスキルも必要になってくるのも在宅での仕事の特徴です。

上記2点はいずれも仕事以外に時間を作る必要がありますが、専門的な知識を持っている方から学べるということは着実にスキルアップできる方法といえます。

くれみ

でも、子育てしながら独学で学んだり講義を受講したりするのは、負担が大きいという方もいますよね。

そんな方におすすめするスキルアップ方法がひとつあります。

それが、オンラインスクールの利用です!

今は女性に人気のWebデザイナーやWebライターなどのオンラインスクールが充実しています。

お金はかかってしまいますが、教室に通う必要もないし、スクールによっては自由に受講できるスクールもあるため、オンラインスクールは子育て中のママが受講しやすいんです。

オンラインスクールなら自宅で1つのスキルを徹底的に学べるので、これ以上ないスキルアップ方法なんですよ。

特にWebデザイナーは女性に人気の仕事です。

ママが受講しやすいWebデザインスクールをまとめましたので、ぜひ参考にご覧ください!

>>>主婦におすすめの在宅で学べるWebデザインスクール6選を徹底比較!

子育て中のママが仕事を選ぶポイント

とは言え、幅広いジャンルから自分のニーズに合った仕事を選ぶのは難しいですよね。

そこで、子育て中のママが仕事を選ぶポイントをまとめました。

  • 稼働時間に制限や縛りはないか
  • 単価に納得しているか
  • 長期的に継続して働けるか
  • スキルアップが出来そうか

何を重要視するかにもよりますが、この辺りを意識して選ぶと良いですよ♪

最も重視したいのは「稼働時間に制限や縛りはないか」。

特に小さい子どもがいると、まとまった時間なんてなかなか取れません。

保育園に預けられるなら良いのですが、そうでない場合、いつ自分の時間ができるか分からないため、勤務時間に縛りがある仕事は厳しいです。

まずは子どもとの時間が1番大事だと思うので、無理なく自分のペースで働ける仕事を最優先に選びたいですね。

まとめ:子育て中のママが稼げる仕事は?在宅でスキルアップできる?

今回は、子育てしながらママが働ける仕事やスキルアップについて紹介ました。

ママは子育てで忙しく、時間に余裕はないですが、そんな大変な中だからこそ、仕事時間も充実させることで子育てへのモチベーションや充実感にも繋がるのではないでしょうか。

くれみ

子育て中のママが稼げる仕事はたくさんありますよ♪

こちらの記事も参考にしてくださいね。

>>>子育てママは仕事何してる?赤ちゃんがいても家でできる働きやすい在宅の仕事を紹介!

目次