エンジニアに向いている女性はどんな性格なのでしょうか。
IT技術は日進月歩で進んでおり、エンジニア職の需要はますます高まっています。
ですが、女性エンジニアも増えてきているものの、まだまだ男性に比べると女性の割合は少ないですよね。
一体どういう女性がエンジニアに向いているのか気になる人も多いと思います。
そこで今回は、エンジニアに向いている女性の性格について紹介していきたいと思います!
エンジニアに向いている女性の性格は?
私は実際にSEとして働いたことがありますが、エンジニアにも向き不向きはもちろんあります。
そこでここからは、実際にエンジニア職を経験した私が思う「エンジニアに向いている女性の性格」について詳しく紹介していきます。
- 1人でコツコツと作業ができる
- 新しいものへの興味関心が強い
- コミュニケーション能力が高い
- 周りが男性ばかりでも気にしない
- 忍耐力がある
こちらの5つに当てはまる方は、エンジニアに向いていると思います!
具体的にどういうことなのか、詳しく解説していきますね。
1人でコツコツと作業ができる
エンジニアの仕事は、基本的にはパソコンに向かって作業をすることが多いです。
そのため、1人でコツコツと作業ができる性格の人が向いていると言えます。
地道な作業を求められることが多いので、逆にパソコンの前にじーっと座って作業をすることが苦手な方は、エンジニアの仕事は苦痛に感じてしまうと思います。
何かに没頭しやすい方、集中力のある方もエンジニアには向いていますよ。
新しいものへの興味関心が強い
IT技術はどんどん進化しているので、1度覚えたスキルがずっと使えるわけではありません。
時代の変化に合わせて自分のスキルも磨いていく必要があるため、新しいものへの興味関心が強い性格の人が向いていると言えます。
エンジニアの仕事は常に学び続ける姿勢が大事です。
変化についていけないとエンジニアとして活躍することは難しくなってしまいます。
コミュニケーション能力が高い
エンジニアの仕事はパソコン作業がメインではありますが、実はコミュニケーションを取る機会も多いです。
そのため、コミュニケーション能力が高い人が向いていると言えます。
エンジニアといえば、与えられた設計書をもとにプログラミングをひたすら組むイメージが強いかもしれませんが、実はそれだけではないんですよね。
上流工程になると、顧客とのコミュニケーションが多くなってきます。
相手の要望を汲み取り、それを仕様書や設計書に落とし込まないといけないので、コミュニケーション能力が問われることが多いんです。
コミュニケーション能力については、男性よりも女性の方が長けていることが多いので、活躍している女性も実際に多いです。
周りが男性ばかりでも気にしない
エンジニアの仕事は、基本的に男性が多いです。

私がいた職場も8割男性でした。
そのため、周りが男性ばかりでも気にしない性格の方が向いていると言えます。
私の場合、逆に女性ばかりの職場の方が苦手だったので、男性が多くても全く気にしませんでした。
女性ばかりだとグループができたり人間関係に悩むことも多いのですが、男性が多いとそういった面倒な関係がなく、ある意味とても楽です。
忍耐力がある
エンジニアの仕事は、急な仕様変更やトラブルが付きものです。
そのため、思うように仕事が進まないことも多いため、忍耐力がない方はエンジニアの仕事は難しいかもしれません。
残業も比較的多く、繁忙期は休日出勤も多いです。
精神的にも体力的にもきついことがあるので、エンジニアの仕事は忍耐力がある人が向いていると言えます。
女性エンジニアの服装は自由なことが多い
ここまで、エンジニアに向いている女性の性格について紹介してきましたが、実は女性エンジニアって服装が自由なことが多いんですよ。
職種によっては制服やスーツが必要な職種もありますが、エンジニアの場合はどんな服装でもOK。



実際、色々な現場に出ましたが、どの職場に行っても女性は服装が自由でした。
男性は基本的にスーツなのに、女性は自由なんですよね。
毎日同じ制服を着るのがイヤだという方もいると思いますが、その点、女性エンジニアは問題ありません!
さすがにジーパンなどラフすぎる格好はNGですが、ワンピースやスカートで仕事をしたり、ハイヒールを履いて仕事をすることも可能です。
特に20代だと、せっかくなら仕事でもファッションを楽しみたい!という方もいると思います。
その点エンジニア職は自由な服装ができるので、女性はファッションも楽しみつつ仕事ができる職場だと言えますね。
まとめ:エンジニアに向いている女性の性格は?気になる適正について調査
エンジニアに向いている女性の性格について紹介しました。
- 1人でコツコツと作業ができる
- 新しいものへの興味関心が強い
- コミュニケーション能力が高い
- 周りが男性ばかりでも気にしない
- 忍耐力がある
エンジニアの仕事は大変ですし、常に技術は変化し続けるため、学び続ける姿勢が大事になってきます。
ですが、とてもやりがいのある仕事ですし、スキルを磨くにはとてもピッタリな仕事です。
コミュニケーション能力の高さなど、女性だからこそ活躍できる部分もたくさんありますよ。
逆にどんな人がエンジニアに向いていないのか気になる方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
>>>エンジニアは女性に向いてない?SEやプログラマーの適正は?